ODA(政府開発援助)
平成29年度(2017年度)NGO・外務省定期協議会
第1回連携推進委員会
平成29年10月16日
(注)NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations)
議事次第
- 日時:
- 2017年6月29日(木曜日)14時~16時
- 場所:
- 外務省南国際大会議室893号室
- 司会:
- 垂井 俊治 外務省 国際協力局 民間援助連携室 首席事務官
- 小美野 剛 (特活)ジャパン・プラットフォーム NGOユニット 副代表幹事
1 冒頭挨拶(5分)
【山田 滝雄 外務省 国際協力局 局長】
2 報告事項(55分)
- (1)平成28年度草の根無償本邦NGOによるフォローアップ事業(モンゴル・セルビア)(20分)
- 【河本 千夏 (特活)フリー・ザ・チルドレン・ジャパン アドボカシー事業リーダー】
- 【木山 啓子 (特活)ジェン 共同代表理事】
- 【山本 文土 外務省 国際協力局 開発協力総括課 課長】
- (2)草の根無償4つの改善措置に係る在外公館の対応(20分)
- 【山本 文土 外務省 国際協力局 開発協力総括課 課長】
- (3)N連資金ニーズ及び手引きの改定(15分)
- 【折居 徳正 連携推進委員/NGO安全管理イニシアティブ(JaNISS) コーディネイター】
3 協議事項(55分)
- (1)NGO活動環境整備支援事業の資金について(20分)
- 【坂西 卓郎 神戸NGO協議会 運営委員】
- 【関 泉 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
- (2)連携中期計画の進捗確認(35分)
- 【今西 浩明 (特活)国際協力NGOセンター 連携推進委員】
- 【関 泉 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
4 閉会挨拶(5分)
【安達 三千代 (特活)IVY 事務局長】
<配付資料>
- 報告事項(1-1) 「平成28年度草の根無償本邦NGOによるフォローアップ事業(モンゴル)」(PDF)
- 報告事項(1-2) 「平成28年度草の根無償本邦NGOによるフォローアップ事業(セルビア)」(PDF)
- 報告事項(2) 「「草の根・人間の安全保障無償資金協力に係る本邦NGOによるフォローアップ事業」のレビュー会合報告」(PDF)
- 報告事項(3-1) 「議題提案書:日本NGO連携無償資金協力の資金ニーズおよび申請手引について」(PDF)
- 報告事項(3-2) 「日本NGO連携無償資金協力の資金ニーズおよび制度改善に関するアンケート結果」(PDF)
- 協議事項(1) 「議題提案書:NGO活動環境整備支援事業の資金について」(PDF)
- 協議事項(2-1) 「議題提案書:NGOとODAの連携に関する中期計画 協働のための5年間の方向性(連携中期計画)2年次の進捗状況について」(PDF)
- 協議事項(2-2) 「NGOとODAの連携に関する中期計画 平成28年6月-平成29年6月の進捗報告」(PDF)