ODA(政府開発援助)
平成29年度(2017年度)NGO・外務省定期協議会
全体会議
平成29年7月28日
(注)NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations)
議事次第
- 日時:
- 2017年6月6日(火曜日)14時00分~16時00分
- 場所:
- 外務省南国際大会議室893号室
- 司会:
- 垂井 俊治 外務省 国際協力局 民間援助連携室 首席事務官
- 小美野 剛 (特活)ジャパン・プラットフォーム NGOユニット 副代表幹事
1 冒頭挨拶(5分)
【小田原 潔 大臣政務官】
2 報告事項(40分)
- (1)平成28年度定期協議会振り返り(20分)
- 【加藤 良太 (特活)関西NGO協議会 理事】
- 【稲場 雅紀 市民ネットワーク for TICAD 世話人】
- 【関 泉 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
- (2)地域のNGOの政策環境(10分)
- 【西井 和裕 (特活)名古屋NGOセンター 理事長】
- 【横地 晃 外務省 国際協力局 地球規模課題総括課 課長】
- (3)市民社会スペースについて,その他(10分)
- 【谷山 博史 (特活)国際協力NGOセンター 理事長】
- 【大野 容子 (公社)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン アドボカシー・スペシャリスト】
- 【鈴木 律子 外務省 総合外交政策局 人権人道課 首席事務官】
- 【横地 晃 外務省 国際協力局 地球規模課題総括課 課長】
3 協議事項(70分)
- (1)平成29年度開発協力重点方針および予算について(30分)
- 【高橋 良輔 (特活)NGO福岡ネットワーク 理事】
- 【稲場 雅紀 市民ネットワーク for TICAD 世話人】
- 【今福 孝男 外務省 国際協力局 政策課 課長】
- 【中島 英登 外務省 国際協力局 開発協力総括課 首席事務官】
- (2)日本NGO連携無償資金協力およびNGO活動環境整備支援事業について(40分)
- 【今西 浩明 (特活)国際協力NGOセンター 連携推進委員】
- 【関 泉 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
4 閉会挨拶(5分)
【谷山 博史 (特活)国際協力NGOセンター 理事長】
<配付資料>
- 報告事項(1-1) 議題提案書:NGO・外務省定期協議会 2016年度ODA政策協議会 NGO側振り返り(PDF)
- 報告事項(1-2) 議題提案書:NGO・外務省定期協議会 2016年度連携推進委員会 NGO側振り返り(PDF)
- 報告事項(2) 議題提案書:SDGsの地域展開と地域NGOの政策環境について(PDF)
- 報告事項(3-1) 議題提案書:市民社会スペースについて(PDF)
- 報告事項(3-2) G20ハンブルグ・サミット議題における市民社会の取り扱いに関する要請書(PDF)
- 報告事項(3-3) G7伊勢志摩サミットと日本の市民社会(PDF)
- 協議事項(1-1) 議題提案書:平成29年度開発協力重点方針および予算について(PDF)
- 協議事項(1-2) 平成28年度及び平成29年度ODA予算内訳(PDF)
- 協議事項(1-3) 平成28年度までのODA実績に関して(PDF)
- 協議事項(2) 日本NGO連携無償資金協力およびNGO活動環境整備支援事業について(PDF)