国連持続可能な開発会議(リオ+20)(2012年6月20日~22日,ブラジル(リオデジャネイロ))
2012年6月20日(水曜日)~22日(金曜日)までの3日間,リオデジャネイロ(ブラジル)において,「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」が開催されました。
リオ+20は,ブラジル政府が,1992年の「国連環境開発会議(地球サミット)」(「環境と開発に関するリオ宣言」やそれを具体化するための「アジェンダ21」が採択されたほか,気候変動枠組条約や生物多様性条約が署名されるなど,今日に至る地球環境の保護や持続可能な開発の考え方に大きな影響を与えた。)から20周年を迎える機会に,同会議のフォローアップ会合を行うことを提案したことを受け,2009年の第64回国連総会で開催が決定されたものです。
我が国は,この会議に関連して,以下のような活動を行いました。
1 概要と評価
2 玄葉外務大臣演説(日本語/英語)(平成24年6月20日)
- 玄葉外務大臣の国連持続可能な開発会議「リオ+20」出席(平成24年6月19日)
- 玄葉外務大臣の国連持続可能な開発会議「リオ+20」出席(動画)(日本語
/英語
)
3 日本パビリオン
リオ+20に合わせて,6月13日から24日の12日間にわたり,「日本のグリーン・イノベーション‐復興への力,世界との絆」をテーマとして,官民協力の下,日本パビリオンが設置されました。外務省としては,同パビリオン内で,東北の復興写真の展示や映像の上映などを行いました。
4 ジャパンデー
6月20日(水曜日)には,外務省は日本パビリオンにおいて,『ジャパンデー』として,東北地方の復興と日本の多面的魅力をアピールするセミナー及び「ジャパンイブニング」を実施しました。
- リオ+20におけるジャパンデー及び展示の実施(概要)(平成24年6月25日)
- リオ+20におけるジャパンデー:ジャパンイブニング開催 玄葉外務大臣冒頭挨拶 (平成24年6月20日)
- リオ+20におけるジャパンデー及び展示(動画)
- 広報用英文チラシ(PDF)
5 公式サイドイベント
6月21日,環境未来都市をテーマとして「Future Cities We Want」と題した日本政府主催公式サイドイベントが実施されました。
- 国連持続可能な開発会議(リオ+20)日本政府主催公式サイドイベント(概要)(平成24年6月21日)
- 日本政府主催公式サイドイベント 長浜官房副長官 閉会の辞(日本語/英語)(平成24年6月21日)
- 日本政府主催公式サイドイベント 玄葉外務大臣冒頭挨拶(日本語/英語)(平成24年6月21日)
- 英文公式サイドイベントプレゼンテーション資料
- 英文広報用パンフレット(PDF)
6 二国間会談
リオ+20に参加した玄葉大臣は,以下の二国間会談を行いました。
7 トピック・関連情報
- 都市づくりの将来に関する国際会議(概要)(平成25年10月22日)
- フォーラム「グリーン経済を考える」-「緑の未来協力隊」発足に際して-(概要と評価)(平成24年12月25日)
- 玄葉大臣寄稿:グリーン・イノベーションを国際社会で主導する(日経ビジネス・日経エコロジー 平成24年6月8日)
- リオ+20の現状(PDF)
- リオ+20日本政府代表団によるツイッターアカウント開設(平成24年6月1日)
- 国連持続可能な開発会議(リオ+20)日本政府代表団によるツイッターアカウント開設(平成24年6月1日)
- 日・ブラジル首脳電話会談(平成24年5月30日)
- 東アジア低炭素成長パートナーシップ対話(平成24年4月14日~16日)
- 中野外務大臣政務官の「幸福に関するハイレベル会合」出席(概要)(平成24年4月5日)
- 地球環境戦略研究機関・国問研主催 気候変動及び環境問題に関する公開シンポジウム 山根外務副大臣 スピーチ(平成24年3月3日)
- 第10回「気候変動に対する更なる行動」に関する非公式会合 山根外務副大臣 スピーチ(平成24年3月1日)
- 日・コロンビア外相会談(平成24年2月24日)
- 加藤外務大臣政務官のブラジル,ウルグアイ,パラグアイ訪問(概要)(平成24年2月20日)
- 地球の持続可能性に関するハイレベル・パネル(GSP)
- 国連持続可能な開発会議(リオ+20)へのNGO参加登録方法のお知らせ(平成24年1月12日)
- 国連持続可能な開発会議(リオ+20)リオデジャネイロの治安状況に関する説明会の開催について(平成24年1月12日)
- 国際エネルギー・セミナー「被災地復興へ向けたスマートコミュニティ提案」の開催(平成24年1月10日)
- 共同声明-国交樹立60周年を迎える日インド戦略的グローバル・パートナーシップの強化に向けたビジョン-(平成23年12月)
- ヘレン・クラーク国連開発計画(UNDP)総裁の野田総理大臣表敬(平成23年12月2日)
- ユムケラー国連工業開発機関(UNIDO)事務局長の山根外務副大臣への表敬(平成23年11月16日)
- 国連持続可能な開発会議(リオ+20)成果文書への日本政府インプット(平成23年10月31日)
- 日・ブラジル外相会談(概要)(平成23年7月2日)
- 第20回 EU日定期首脳協議共同プレス声明骨子(平成23年5月28日)
- 気候変動問題