外務本省

加藤外務大臣政務官のブラジル,ウルグアイ,パラグアイ訪問(概要)

平成24年2月20日

  加藤敏幸外務大臣政務官は,2月12日~18日の日程で,ブラジル,ウルグアイ,パラグアイを訪問したところ,概要は次のとおりです。

  1. 主要日程
  2. 日付(現地時間) 内容
    2月12日(日曜日) 成田発
    2月13日(月曜日) ブラジル・ブラジリア着
     トレネポウル環境・再生可能天然資源院総裁との会談
     日系関係者との懇談会
     レイス外務省政務担当第2副次官他外務省関係者との会談
    2月14日(火曜日) ウルグアイ・モンテビデオ着
     日本企業視察
      ムヒカ大統領表敬
     コンケ外相代行との会談
    2月15日(水曜日) パラグアイ・アスンシオン着
     日系人移住地視察
    2月16日(木曜日) ルゴ大統領表敬
     ララ・カストロ外相との会談
     ODAプロジェクト視察
    2月17日(金曜日)
    2月18日(土曜日) 成田着

      (地図)ブラジル,ウルグアイ,パラグアイ
     (1)ブラジル
     (2)ウルグアイ
     (3)パラグアイ
  3. ブラジル訪問(2月13日(月曜日))

    (1)レイス外務省政務担当第2副次官他外務省関係者とは,国連安保理改革,リオ+20,気候変動問題,メルコスール情勢等について意見交換しました。
    (2)トレネポウル環境・再生可能天然資源院総裁とは,ブラジルでの違法伐採の現状,二酸化炭素削減の取組,科学技術分野における両国間の協力等について意見交換しました。
    (3)イイホシ下院議員,ウエダ司法最高裁判所判事(日系関係者)とは,日系人の歴史,ブラジルでの韓国系・中国系移民の状況等について意見交換しました。

  4. ウルグアイ訪問(2月14日(火曜日))

    (1)ムヒカ大統領とは,東日本大震災時のウルグアイからの支援,地上デジタルテレビ関連,日本企業進出の状況,食糧資源等について意見交換しました。
    (2)コンケ外相代行とは,メルコスール情勢,日本への食糧安定供給,日本企業の進出の状況,国際場裡における各種の問題等について意見交換しました。
    (3)自動車部品を製造している日本からの進出企業であるヤザキ・ウルグアイの工場を視察しました。

  5. パラグアイ訪問(2月15日(水曜日)~16日(木曜日))

    (1)ルゴ大統領とは,東日本大震災時のパラグアイからの支援,パラグアイにおける日系人社会の状況,日本企業の進出状況,メルコスール情勢等について意見交換しました。
    (2)ララ・カストロ外相とは,日本からの投資,メルコスール情勢,経済協力,国際場裡における各種の問題等について意見交換しました。
    (3)日本人移住地であるラ・コルメナ市を視察し,日系人と意見交換しました。
  • (写真)ムヒカ・ウルグアイ大統領
    ムヒカ・ウルグアイ大統領
  • (写真)ルゴ・パラグアイ大統領
    ルゴ・パラグアイ大統領
 
このページのトップへ戻る
加藤外務大臣政務官訪問・会談記録 |  目次へ戻る