世界貿易機関(WTO)
紛争解決 報道発表
平成30年8月30日
- 韓国による日本製ステンレス棒鋼に対するアンチ・ダンピング措置に関するWTO協定に基づく協議の要請(平成30年6月18日)
- WTO紛争解決「韓国による日本製空気圧伝送用バルブに対するAD措置」パネル報告書の公表(平成30年4月12日)
- WTO紛争解決「韓国による日本産水産物等の輸入規制」パネル報告書の公表(平成30年2月23日)
- 世界貿易機関紛争解決「ブラジルの税制恩典措置」パネル報告書の公表(平成29年8月30日)
- インド政府の鉄鋼製品に対するセーフガード措置についてのパネル設置(平成29年4月4日)
- インド政府の鉄鋼製品に対するセーフガード措置についてのパネル設置の要請(平成29年3月21日)
- インド政府の鉄鋼製品に対するセーフガード措置等についての協議の要請(平成28年12月21日)
- 韓国による日本製空気圧伝送用バルブに対するアンチ・ダンピング措置に関するWTO協定に基づくパネル設置(平成28年7月4日)
- 韓国による日本製空気圧伝送用バルブに対するアンチ・ダンピング措置に関するWTO協定に基づくパネル設置要請(平成28年6月9日)
- 「国際経済紛争処理室」の設置(平成28年4月1日)
- WTO紛争解決「中国-高性能ステンレス継目無鋼管に対するアンチ・ダンピング措置」上級委員会報告書の発出(外務大臣談話)(平成27年10月14日)
- 韓国による日本産水産物等の輸入規制に関するWTO協定に基づくパネル設置(平成27年9月28日)
- ブラジルの税制恩典措置に関するWTO協定に基づくパネル設置(平成27年9月28日)
- ブラジルの税制恩典措置についてのWTO協定に基づくパネル設置の要請(平成27年9月17日)
- 韓国による日本産水産物等の輸入規制に関するWTO協定に基づくパネル設置要請(平成27年8月20日)
- ブラジルの内外差別的な税制恩典制度についてのWTO協定に基づく協議の要請(平成27年7月2日)
- WTO紛争解決「ウクライナ-対自動車セーフガード措置」パネル報告書の公表(平成27年6月26日)
- 韓国による日本産水産物等の輸入規制に関するWTO協定に基づく日韓二国間協議(平成27年6月15日)
- WTO紛争解決『アルゼンチン-輸入制限措置』パネル報告書の公表(平成26年8月22日)
- WTO紛争解決『中国-レアアース,タングステン及びモリブデンの輸出に関する措置』パネル報告書の公表(平成26年3月26日)
- 外務省主催シンポジウム「WTO紛争解決制度の意義と今後の方向性」結果概要(平成25年11月6日)
- WTO紛争解決『カナダ-再生可能エネルギー発電分野に関する措置』上級委員会報告書の発出(平成25年5月7日)
- WTO紛争解決『カナダ-再生可能エネルギー発電分野に関する措置』パネル最終報告書の発出(平成24年12月20日)
- WTO紛争解決『EC-IT製品の関税上の取扱い』パネル最終報告書の発出(平成22年8月17日)
- 米国のアンチ・ダンピング手続(ゼロイング)に関する履行確認パネル最終報告書について(平成21年4月25日)