記者会見
記者会見:月別インデックス(平成30年10月)
- 大菅外務報道官会見記録(10月31日17時00分)(テキスト版要旨)
-
-
冒頭発言
- (1)キャリー・ラム香港行政長官の訪日
- (2)ブラントリー・セントクリストファー・ネーヴィス外務・航空大臣の訪日
- (3)スルジャン・ダルマノビッチ・モンテネグロ外相の訪日
- (4)クリスチャン・ミクロネシア大統領の訪日
- (5)第21回日韓領事当局間協議
- (6)公邸料理人ツイッター・フェイスブックの開始
- 国際法に違反する司法判断
- 韓国大法院による日本企業に対する判決確定
-
冒頭発言
- 河野外務大臣臨時会見記録(10月24日17時57分)(テキスト版要旨)
-
河野外務大臣会見記録(10月23日16時43分)(テキスト版要旨/動画版
)
-
-
冒頭発言
- (1)河野外務大臣の中国及びバーレーン訪問
- (2)障害者雇用
- 米国によるINF全廃条約からの脱退意向表明について
- 日中首脳会談
- 対中ODAの終了
- 韓国国会議員による竹島上陸
- 国連での核兵器廃絶決議案の提出
- 日中首脳会談関連
- サウジ人ジャーナリスト失踪事案
-
冒頭発言
- 大菅外務報道官会見記録(10月10日16時32分)(テキスト版要旨)
-
-
冒頭発言
- (1)河野外務大臣のアイスランド及びデンマーク訪問
- (2)サウリウス・スクバルネリス・リトアニア共和国首相の訪日
- (3)第1回日本・イスラエル外務・防衛当局間協議の開催
- 米国による未臨界実験の実施について
-
冒頭発言
-
河野外務大臣会見記録(10月5日12時40分)(テキスト版要旨/動画版
)
-
-
冒頭発言
- (1)ポンペオ米国国務長官の訪日
- (2)河野外務大臣のオーストラリア・東ティモール・ニュージーランド訪問
- (3)第57回アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO)年次総会
- ポンペオ米国国務長官の訪日
- 韓国康京和外交部長官の発言
- 日韓パートナーシップ宣言20周年
- 日米物品貿易協定
- 大阪市,米国サンフランシスコ市との姉妹都市解消
- 外務大臣留任に当たって
- 大阪市,米国サンフランシスコ市との姉妹都市解消
- 日朝外相会談
- 朝鮮半島情勢(終戦宣言)
- 日米物品貿易協定
-
冒頭発言
- 大菅外務報道官会見記録(10月3日16時32分)(テキスト版要旨)
-
-
冒頭発言
- (1)アフリカ開発会議(TICAD)閣僚会合の開催
- (2)第57回アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO)年次総会
- (3)日韓文化・人的交流推進に向けた有識者会合
- (4)ラフモン・タジキスタン大統領の訪日
- (5)日メコン首脳会議
- 韓国での旭日旗掲揚を禁止する法案提出
- 日韓文化・人的交流推進に向けた有識者会合
-
冒頭発言
-
河野外務大臣会見記録(10月2日20時01分)(テキスト版要旨/動画版
)
-
-
冒頭発言
- (1)再任の挨拶
- (2)アフリカ開発会議(TICAD)閣僚会合の開催
- 北朝鮮関連
- 日中関係
- インドネシア・スラウェシ島で発生した地震及び津波被害
- 北朝鮮関連
- 第4次安倍改造内閣の外交
- 第4次安倍改造内閣の女性閣僚
-
冒頭発言
過去の記録
年 | 月 |
---|---|
令和6年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和5年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和4年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和3年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和2年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成31年/令和元年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成30年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成29年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
- 平成28年以前の月別インデックスは、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project : WARP)ページからご覧いただけます。 閲覧はこちら。