記者会見
記者会見:月別インデックス(令和4年10月)
-
林外務大臣会見記録(10月28日12時26分)(テキスト版要旨/動画版
)
-
-
冒頭発言
- キルギスに対する緊急無償資金協力
- 米空軍によるF15戦闘機の嘉手納基地常駐見直し報道
- 北朝鮮によるミサイル発射
- ロシアによる核兵器の使用の可能性
- 米国の「核態勢の見直し(NPR)」
- ウクライナへの越冬支援
-
冒頭発言
- 小野外務報道官会見記録(10月26日16時02分)(テキスト版要旨)
-
-
冒頭発言
- (1)第38回国際問題プレゼンテーション・コンテスト
- (2)外交官・公務員日本語研修の再開
- 第38回国際問題プレゼンテーション・コンテスト
- スナク英国首相の就任
- 旧統一教会との関係
- 岸田自民党総裁から習近平中国共産党総書記への祝電
-
冒頭発言
-
林外務大臣会見記録(10月25日12時26分)(テキスト版要旨/動画版
)
-
-
冒頭発言
- カチン州でのミャンマー国軍による空爆
- 山際経済再生担当大臣の辞任
- 旧統一教会との関係
- 日中関係
- ウクライナ情勢
- 安全保障協力に関する日豪共同宣言
- 日韓関係(旧朝鮮半島出身労働者問題
- 北朝鮮情勢
-
冒頭発言
- 小野外務報道官会見記録(10月19日15時45分)(テキスト版要旨)
-
林外務大臣会見記録(10月18日12時30分)(テキスト版要旨/動画版
)
-
-
冒頭発言
- (1)日本による対北朝鮮措置
- (2)オコンジョ世界貿易機関(WTO)事務局長の訪日
- 日本による対北朝鮮措置
- 新たな国家安全保障戦略等の策定
- 中国共産党大会
-
冒頭発言
- 小野外務報道官会見記録(10月12日15時45分)(テキスト版要旨)
-
林外務大臣会見記録(10月11日10時33分)(テキスト版要旨/動画版
)
-
-
冒頭発言
- ウクライナ情勢(キーウへの攻撃)
- 水際対策緩和
- 北朝鮮情勢
- ウクライナ情勢(クリミア橋の爆破)
- 中国共産党大会
- ウクライナ情勢(キーウへの攻撃)
-
冒頭発言
-
林外務大臣会見記録(10月7日12時12分)(テキスト版要旨/動画版
)
-
-
冒頭発言
- (1)大臣のシンガポール共和国及びマレーシア訪問
- (2)対露追加制裁の閣議了解
- (3)ジョリー・カナダ外務大臣の訪日
- 「核兵器のない世界」のための国際賢人会議
- 北朝鮮情勢
- 北朝鮮情勢(安保理緊急会合)
- 中東和平問題
- 「核兵器のない世界」のための国際賢人会議
-
冒頭発言
- 小野外務報道官会見記録(10月5日15時45分)(テキスト版要旨)
過去の記録
年 | 月 |
---|---|
令和6年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和5年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和4年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和3年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
令和2年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成31年/令和元年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成30年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
平成29年 | 1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
- 平成28年以前の月別インデックスは、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project : WARP)ページからご覧いただけます。 閲覧はこちら。