演説
副大臣演説
令和6年12月21日
演説件名 | 発表者 | 日付 |
---|---|---|
「SDGs全国フォーラム2024」(於:沖縄県)における宮路外務副大臣ビデオ・メッセージの発出(日本語(PDF)) | 宮路外務副大臣 | 令和6年12月21日 |
国際協力70周年記念シンポジウムにおける岩屋毅外務大臣の基調講演(宮路拓馬外務副大臣が代読)(日本語(PDF)/英語(PDF)) | 宮路外務副大臣 | 令和6年12月17日 |
ガザ人道的対処向上のためのカイロ閣僚級会合における藤井比早之外務副大臣ステートメント(和文仮訳(PDF)/英文(PDF)) | 藤井外務副大臣 | 令和6年12月2日 |
サイバー・イニシアチブ東京2024における藤井外務副大臣スピーチ(PDF) | 藤井外務副大臣 | 令和6年11月27日 |
日タンザニア・ビジネス・フォーラムにおける辻󠄀清人外務副大臣ビデオ・メッセージ(英文(PDF)/和文仮訳(PDF)) | 辻󠄀外務副大臣 | 令和6年7月4日 |
核セキュリティに関する IAEA 国際会議における 辻󠄀外務副大臣演説(和文(PDF)/英文(PDF)) | 辻󠄀外務副大臣 | 令和6年5月20日 |
「国連経済社会理事会(ECOSOC)Youth Forum」サイドイベントにおける辻󠄀外務副大臣のビデオ・メッセージ(和文仮訳(PDF)/英文(PDF)) | 辻󠄀外務副大臣 | 令和6年4月18日 |
令和5年度日米硫黄島戦没者合同慰霊追悼顕彰式等への辻󠄀外務副大臣の出席(和文(PDF)/英文(PDF)) | 辻󠄀外務副大臣 | 令和6年3月30日 |
第17回日本・シンガポール・シンポジウム 柘植外務副大臣基調講演(PDF) | 柘植外務副大臣 | 令和6年3月15日 |
「中堅・中小企業海外安全対策ネットワーク」第8回本会合 柘植芳文外務副大臣 挨拶(PDF) | 柘植外務副大臣 | 令和6年1月31日 |
サイバー・イニシアチブ東京2023における辻󠄀外務副大臣スピーチ(PDF) | 辻󠄀外務副大臣 | 令和5年12月8日 |
IUC創立60周年記念式典における辻󠄀外務副大臣ビデオ・メッセージ(英文(PDF)/和文仮訳(PDF)) | 辻󠄀外務副大臣 | 令和5年12月6日 |
北方領土返還要求中央アピール行動「アピール行進」出発式における辻󠄀外務副大臣挨拶(PDF) | 辻󠄀外務副大臣 | 令和5年12月1日 |
第9回アフリカの平和と安全に関するダカール国際フォーラムにおける堀井外務副大臣のスピーチ(英文(PDF)/和文仮訳(PDF)) | 堀井外務副大臣 | 令和5年11月27日 |
「日・ASEANユース・フォーラムTASC2023」のレセプションにおける堀井外務副大臣挨拶(和文(PDF)/英文(PDF)) | 堀井外務副大臣 | 令和5年11月24日 |
第9回日中企業家及び元政府高官対話(日中CEO等サミット)歓迎レセプションにおける堀井外務副大臣挨拶 | 堀井外務副大臣 | 令和5年11月14日 |
我が国の国際民間航空機関(ICAO)加盟70周年記念レセプションにおける堀井外務副大臣ビデオメッセージ(日本語(PDF)/英語(PDF)) | 堀井外務副大臣 | 令和5年10月4日 |
令和2年度アジア・エネルギー安全保障セミナー「自由で開かれたインド太平洋とエネルギー・鉱物資源の現在」における鷲尾外務副大臣挨拶(PDF) | 鷲尾外務副大臣 | 令和3年2月18日 |
サイバー・イニシアチブ東京2019における鈴木外務副大臣スピーチ | 鈴木外務副大臣 | 令和元年12月12日 |
平成30年度(第20回)日米硫黄島戦没者合同慰霊追悼顕彰式における阿部外務副大臣追悼のことば(日本語(PDF)/英語(PDF)) | 阿部外務副大臣 | 平成31年3月23日 |
第26回アジア輸出管理セミナーにおける阿部外務副大臣挨拶 | 阿部外務副大臣 | 平成31年2月26日 |