外務副大臣・外務大臣政務官
若宮健嗣外務副大臣
令和2年9月4日
外国訪問

- 若宮外務副大臣の核セキュリティに関する国際会議出席(結果)(令和2年2月12日)
- 若宮外務副大臣のスイス訪問(1月24日分:WTO電子商取引有志国閣僚朝食会の開催,スイス政府主催WTO非公式閣僚会合への出席)(令和2年1月24日)
- 若宮外務副大臣のスイス訪問(1月23日分:WTO投資円滑化有志国閣僚会合及びカナダ政府主催WTO少数国閣僚夕食会への出席等)(令和2年1月24日)
- 若宮外務副大臣のスイス訪問(1月22日分:世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)における「大阪トラック」セッションの開催等)(令和2年1月23日)
- 若宮外務副大臣のスイス訪問(ダボス会議及びWTO会合への出席)(令和2年1月17日)
- 若宮外務副大臣の国際再生可能エネルギー機関(IRENA)第10回総会出席(結果概要)(令和2年1月12日)
- 若宮外務副大臣のアラブ首長国連邦訪問(令和2年1月6日)
- 若宮外務副大臣のフィンランド及びスウェーデン訪問(結果)(令和元年12月20日)
- 若宮外務副大臣のフィンランド及びスウェーデン訪問(令和元年12月12日)
- 若宮外務副大臣によるディ・マイオ・イタリア外務・国際協力大臣表敬(令和元年12月10日)
- 若宮外務副大臣のイタリア訪問(令和元年12月9日)
- 第27回国際エネルギー機関(IEA)閣僚理事会(結果概要)(令和元年12月9日)
- 若宮外務副大臣とブロテルソン・フランス共和国国民議会・仏日友好議連副会長との意見交換(令和元年12月6日)
- 若宮外務副大臣によるル・ドリアン・フランス共和国欧州・外務大臣表敬(令和元年12月6日)
- 若宮外務副大臣とアンヘル・グリアOECD事務総長との会談(令和元年12月5日)
- 若宮外務副大臣のフランス及びイタリア訪問(令和元年11月29日)
- 若宮外務副大臣のWTO非公式閣僚会合(中国・上海)への出席(結果)(令和元年11月5日)
- 若宮外務副大臣の中国訪問(令和元年11月1日)
- 若宮健嗣外務副大臣のラオス訪問(結果)(令和元年10月9日)
- 若宮外務副大臣のラオス訪問(令和元年10月3日)
会談等(国内)
- ブマコフ駐日モルドバ大使による若宮外務副大臣表敬(令和2年9月4日)
- マラゾーグ駐日コソボ大使による若宮外務副大臣表敬(令和2年8月27日)
- 若宮外務副大臣の広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式への参列(令和2年8月6日)
- 若宮外務副大臣の広島訪問(令和2年8月4日)
- G7諸国在京大使及び駐日EU代表部大使等による若宮外務副大臣表敬(令和2年7月29日)
- APEC貿易担当大臣会合の実施(結果)(令和2年7月25日)
- APEC貿易担当大臣会合への若宮外務副大臣の参加(令和2年7月20日)
- 島根県知事及び島根県議会議長一行による若宮外務副大臣表敬(令和2年7月7日)
- イスマイルザーデ次期駐日アゼルバイジャン大使による若宮外務副大臣表敬(令和2年6月25日)
- 若宮外務副大臣とレーペル駐日ドイツ連邦共和国大使の昼食会(令和2年6月25日)
- 若宮外務副大臣とチャカイ・アルバニア外相代行との電話会談(令和2年6月19日)
- カナダ政府主催WTO少数国閣僚テレビ会合の実施(結果)(令和2年6月15日)
- カナダ政府主催WTO少数国閣僚テレビ会合への若宮健嗣外務副大臣の参加(令和2年6月12日)
- 若宮外務副大臣の核軍縮と核兵器不拡散条約(NPT)に関するストックホルム・イニシアティブ閣僚級テレビ会議参加(令和2年6月11日)
- 若宮外務副大臣とアダムズ英外務・英連邦省閣外大臣との電話会談(令和2年5月18日)
- 第2回G20貿易・投資担当大臣臨時テレビ会議の実施(令和2年5月15日)
- 第2回G20貿易・投資担当大臣臨時テレビ会議への若宮健嗣外務副大臣の参加(令和2年5月12日)
- 若宮外務副大臣と駐日EU代表部及びEU加盟国大使とのテレビ会談(令和2年5月12日)
- 日独外務副大臣電話会談(令和2年4月28日)
- 若宮外務副大臣とシャーヒド・モルディブ外務大臣との電話会談(令和2年4月9日)
- G20貿易・投資担当大臣臨時テレビ会議の実施(令和2年3月31日)
- G20貿易・投資担当大臣臨時テレビ会議への若宮健嗣外務副大臣の出席 (令和2年3月30日)
- 湯﨑広島県知事による若宮外務副大臣表敬(令和2年3月26日)
- 若宮外務副大臣とラ・カメラ国際再生可能エネルギー機関事務局長との会談(結果)(令和2年3月4日)
- スタシェク・チェコ外務次官による若宮外務副大臣表敬(令和2年3月4日)
- 若宮外務副大臣とラ・カメラ国際再生可能エネルギー機関事務局長との会談(令和2年3月3日)
- 若宮外務副大臣とミュッツェニヒ・ドイツ連邦議会社会民主党会派院内総務との会談(令和2年2月18日)
- 若宮外務副大臣とブリリャンテ・ディアス・ポルトガル外務省国際化担当副大臣との会談(令和2年2月18日)
- 「JAPAN HOUSE フォーラム2020」―日本を知る衝撃を,世界へ。未来資源としての日本とその活用。 ―(開催結果)(令和2年2月14日)
- 若宮外務副大臣とアズミン・マレーシア経済大臣との会談(令和2年2月13日)
- 若宮外務副大臣とフラゴヤニス・ギリシャ外務副大臣の会談(令和2年1月29日)
- エルーミ駐日チュニジア大使による若宮外務副大臣表敬(令和2年1月28日)
- 岸外務大臣科学技術顧問による第2回科学技術外交シンポジウム報告書の提出(令和2年1月16日)
- 道上日中韓協力事務局長他による若宮外務副大臣表敬(令和2年1月16日)
- 若宮外務副大臣とアズハル・パキスタン経済大臣との会談(令和2年1月10日)
- 若宮外務副大臣の2020年中国大使館・日中友好団体新年会出席(令和2年1月9日)
- 若宮外務副大臣の第65回アルジェリア・ナショナルデー・レセプション出席(令和元年12月24日)
- フィリピエワ「キエフ・バレエ」ソリストの若宮外務副大臣表敬(令和元年12月19日)
- ベトナム戦略的幹部研修プロジェクト一行による若宮外務副大臣表敬(令和元年12月11日)
- 若宮外務副大臣とサム・タン・シンガポール国務大臣との会談(令和元年12月11日)
- 若宮外務副大臣のアラブ首長国連邦ナショナルデー・レセプション出席(令和元年12月2日)
- 若宮外務副大臣のルーマニア・ナショナル・デー・レセプション出席(令和元年11月28日)
- 若宮外務副大臣とバトゥル・トルコ貿易副大臣との会談(令和元年11月28日)
- アルンサイ・ラオス青年同盟総裁による若宮外務副大臣表敬(令和元年11月26日)
- 若宮外務副大臣の第55回日韓・韓日協力委員会合同総会開会式出席(令和元年11月26日)
- アフガン・パキスタン陸軍司令部教育・評価局長による若宮外務副大臣表敬(令和元年11月13日)
- 若宮外務副大臣と羅照輝中国外交部副部長との会談(令和元年11月13日)
- 若宮外務副大臣の政府主催全国都道府県知事会議出席(令和元年11月13日)
- 若宮外務副大臣とパンカム・ラオス国家副主席との昼食会(令和元年11月8日)
- 若宮外務副大臣の「2019年度国際交流基金賞授賞式」への出席(令和元年11月7日)
- 若宮外務副大臣のチャプトヴァー・スロバキア大統領訪日記念レセプション出席(令和元年11月5日)
- 中満国連事務次長・軍縮担当上級代表による若宮外務副大臣表敬(令和元年11月1日)
- 若宮外務副大臣のチェコ共和国・ナショナルデーレセプション出席(令和元年11月1日)
- 若宮外務副大臣とウマハノフ・ロシア連邦院副議長との懇談(令和元年10月21日)
- 「核軍縮の実質的な進展のための賢人会議」議長レポートの提出(令和元年10月21日)
- 若宮外務副大臣のスペイン・ナショナルデー・レセプションへの出席(令和元年10月11日)
- 若宮外務副大臣とサファーエフ・ウズベキスタン上院第一副議長との会談(令和元年10月10日)
- ビロード駐日ラオス大使による若宮外務副大臣表敬(令和元年10月9日)
- ジルバーホルン独国防省政務次官による若宮外務副大臣表敬(令和元年10月8日)
- ナム駐日ベトナム大使による若宮外務副大臣表敬(令和元年10月7日)
- ミン・トゥ次期駐日ミャンマー大使による若宮外務副大臣表敬(令和元年10月7日)
- ドイツ連邦議会EU委員会一行による若宮外務副大臣表敬(令和元年10月4日)
- ウン・ラチャナ駐日カンボジア大使による若宮外務副大臣表敬(令和元年10月4日)
- 若宮外務副大臣及び鈴木外務副大臣の「ドイツ統一記念日レセプション」出席(令和元年10月4日)
- 若宮外務副大臣の第60回海外日系人大会参加者歓迎交流会出席(令和元年10月3日)
- ジャック・シラク・フランス共和国元大統領の逝去を受けた若宮外務副大臣による在京フランス大使館での弔問記帳(令和元年10月1日)
- 若宮外務副大臣とビロル国際エネルギー機関事務局長との会談(令和元年9月25日)
- 若宮外務副大臣とリュウ・マレーシア国防副大臣との会談(令和元年9月24日)
- ポヒヴァ・トンガ首相の逝去に際する若宮外務副大臣による在京トンガ大使館での弔問記帳とフシトゥワ駐日トンガ大使との懇談(令和元年9月19日)