チェコ共和国
若宮外務副大臣のチェコ共和国・ナショナルデーレセプション出席
令和元年11月1日


10月29日,若宮健嗣外務副大臣は,チェコ共和国・ナショナルデーレセプションに出席し,来賓として挨拶を行いました。
若宮外務副大臣は挨拶の中で,即位の礼に際し,バビシュ首相が初めて来日し,今年2回目となる安倍総理との首脳会談が開催されるなど,二国間の交流が活発化していると述べました。さらに,来年が日本・チェコ交流100周年という記念すべき年であることに触れ,両国で協力して気運を盛り上げていきたい旨述べました。また,来年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向け,チェコのホストタウンである高知県須崎市との間で,カヌーやソフトボールなどのスポーツ交流や,チェコ料理などチェコ文化を通じた交流が深まっており喜ばしいと述べました。
若宮外務副大臣は挨拶の中で,即位の礼に際し,バビシュ首相が初めて来日し,今年2回目となる安倍総理との首脳会談が開催されるなど,二国間の交流が活発化していると述べました。さらに,来年が日本・チェコ交流100周年という記念すべき年であることに触れ,両国で協力して気運を盛り上げていきたい旨述べました。また,来年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向け,チェコのホストタウンである高知県須崎市との間で,カヌーやソフトボールなどのスポーツ交流や,チェコ料理などチェコ文化を通じた交流が深まっており喜ばしいと述べました。