ODA(政府開発援助)
カブレパランチョウク郡における農業振興を通じた被災地復興支援事業(第2年次)
(Project for Recovery of Earthquake-affected Communities in Kavrepalanchok District through Improvement of Agriculture and Marketing (Phase 2))
令和2年3月13日

国名 | ネパール | |
---|---|---|
事業期間 | 2018年3月15日~2019年3月14日 | |
分野 | 農林業 | |
実施団体 |
プロジェクトの概要
2015年に発生した地震で大きな被害を受けたカブレパランチョウク郡ロシ地区の2区(シパリ・チラウネ区,ワルティン区)において,被災者7千人の生活再建を支援しています。具体的には,主たる生計手段である農業収入を増やすため,日本人農業専門家による技術指導(換金作物の栽培技術,付加価値を高めるための減農薬・減化学肥料農法などを取り入れた栽培技術,対象地域の水不足を踏まえた節水農法など)に加え,灌漑設備の整備や農業グループの組織化を図ることで,被災した農家の生活再建を支援しています。