ODA(政府開発援助)

Improvement of Science Education at the Primary Schools in Palestine (Phase 2)
令和6年11月28日
理科教員向け実験マニュアル

プロジェクトの概要

国名:
パレスチナ
事業期間:
2020年2月16日~2021年3月30日
分野:
教育・人づくり
実施団体:

 パレスチナ自治政府の新カリキュラムによる学習の定着に向け、小学校における理科教育の質向上を目的としている。1年次事業は理科室の修繕や資機材の提供、理科教員の育成、教員を支援する校長の能力強化、教材開発といった教員の指導環境の改善を実施したほか、クラスでの児童中心型教育の実践も進めた。また、現地教育省や地元コミュニティを巻き込み、各地域の学校での学習環境を整えている。2年次では、新たな対象校に対して、前年と同様に理科関連の設備支援や理科教員研修を実施する。1年次に研修を受けた教員に対しては、ToT研修(Training for Trainers)を実施し、裨益者以外の教員や教育関係者にも知見やスキルを広く伝播していく。また「理科実験クラス」や課外活動を実施して児童が理科学習を受ける機会を増やし、より積極的、効果的に理科を学ぶ環境を作る。また教育省や地元コミュニティと連携し、長期的に効果が波及していくための仕組みづくりを行う。

プロジェクトの進捗

事業の開始前

実験資機材の無い理科室
むき出しのガス配線

事業の完了時(第2年次)

実験机を備えられた理科室
実験机にしまわれたガス配線
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る