ODA(政府開発援助)

Building an environmentally friendly life style by the women’s initiative in poor villages involved in seaweed culture (Phase 1)
令和5年6月21日
キリンサイ(栄養価抜群)の養殖現場

プロジェクトの概要

国名:
インドネシア
事業期間:
2016年9月10日~2017年9月9日
分野:
教育・人づくり
実施団体:

 本事業は、インドネシア東部のロボク島とフローレス島の中間に位置するスンバワ島東部ドンプ県に所在する2村。ドンプ県は、全土に一般ゴミ回収システムがなく、海岸地域では漂着したプラシチック類の浮遊物が浜を覆っていたり、海岸地域でのトイレ普及率は10%も満たない等環境衛生的において漁民の健康被害が出ている。当該事業では対象地域において大家族が多い環境下、家族の中で保健衛生面が委ねられている女性たちを対象に住環境の改善や健康管理に関する意識改革をキリンサイを活用した健康的な食生活の指導や、加工品食品の手法を伝授を通じ、自力で就労の機会と生活の質向上に繋げることを目指す。

プロジェクトの進捗

事業の開始前

養殖方法の工夫と試みで安定生産を実現
キリンサイを使った多くの新レシピ開発

事業の完了時(第1年次)

ココナッツオイル、苛性ソーダを配分調整
キリンサイで石鹸・ローションに試みた
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る