ODA(政府開発援助)

Project to support better living and livelihood improvement through empowerment of the housewives in rural community (Phase 3)
令和2年12月18日
(写真1)定期会合の様子 村単位で毎月開催している定期会合

プロジェクトの概要

国名:
インドネシア
事業期間:
2017年3月16日~2018年3月15日
分野:
農林業
実施団体:

 第1年次に組織化した直接受益者であるチクンバル郡5村の主婦約315名とその家族(315世帯/1,500名)、及び先行事業で組織化した協同組合WOMANのメンバー30名とその家族(30世帯/150名)を対象に、以下の活動を実施した。

  • 受益者の組織力強化の支援
  • 農産物の生産技術の習得とその活用の支援
  • 加工食品の製造技術の習得とその活用の支援
  • 生活改善の知識・方法の習得とその活用の支援
  • 生産物の開発・販売支援
  • WOMANの能力強化支援

プロジェクトの進捗

事業の開始前

(写真1)1年目に修得した栽培技術の様子 1年目に修得した栽培技術
(写真2)機材供与道具を活用している様子 機材供与道具を活用

事業の完了時(第2年次)

(写真4)加工食品 加工食品の販売支援
(写真5)食品加工研修の様子 食品加工研修
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る