ODA(政府開発援助)
ンチシ県母子保健関連施設整備事業(第3年次)
(Improving health related facilities in Ntchisi District (Phase 3))
令和5年4月20日

プロジェクトの概要
- 国名:
- マラウイ
- 事業期間:
- 2015年3月11日~2015年12月10日
- 分野:
- 医療・保健
- 実施団体:
マラウイの保健分野における大きな課題は、妊産婦死亡率、乳幼児死亡率が高いことである。とりわけ妊産婦死亡率は510/100,000と、サブサハラ以南のアフリカでも高く、全世界の数値と比較しても最下位に位置する。妊産婦の死亡率が高いことは、乳幼児の死亡率も高める一因となっている。そのため、妊産婦死亡率を2015年までに155/100,000まで減少させることが、国家目標のひとつに設定されている。
また、保健人材の不足等、保健システムそのものも非常に脆弱であり、こうした保健課題に十分対応できていない。
以上の状況を踏まえて、本事業は、3年間で母子保健に関連する医療インフラの拡充と改善を目指し、産科関連設備の充実・改善及び基礎的な医療関連施設の改善を通じた医療サービスの向上を達成することを目指している。
プロジェクトの進捗
事業の開始前


事業の完了時(第3年次)

