ODA(政府開発援助)

(Shelter Construction Project in Dadaab Refugee Camp, Phase 3)
平成29年11月29日
(写真1)ダダーブ難民キャンプの一部 ダダーブ難民キャンプの一部
国名 ケニア
事業期間 2015年12月2日~2016年12月1日
分野 平和構築
実施団体

プロジェクトの概要

 1991年に開設されたケニア国北東州ガリッサ県にあるダダーブ難民キャンプ。
 経年劣化による住宅の破損や新規難民流入により,仮設住宅が住民に行き渡っていない。
 本事業では755世帯(3,020人,1世帯平均4人)に対し仮設住宅を提供する。
 またキャンプでの収入や資源をめぐる難民とホストコミュニティ間の軋轢が根深いことから,前事業で培った事業運営方法を活かし,双方と協働で建設するなかで相互理解・対話を積み重ね,ダダーブ難民キャンプ並びにソマリアにおける平和構築への足掛かりにも貢献する。
 資材購入により地元経済に貢献でき,住民には住環境の改善で感染症や強盗・害虫からの保護,精神的安定や慣習の尊重などが期待される。

プロジェクトの進捗

中間

  • 中間報告書
  • 事業途中の様子(写真)

その他特記事項

 なし

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る