ODA(政府開発援助)
ワン・ワールド・フェスティバル(大阪)のお知らせ

関西最大の国際協力のお祭り「第30回ワン・ワールド・フェスティバル」(同フェスティバル実行委員会主催、外務省後援)は、会場開催2月4日(土曜日)・5日(日曜日)10時~17時(雨天決行)、オンライン開催2月1日(水曜日)~2月28日(火曜日)と、約3年ぶりの会場(リアル)+オンラインのハイブリット開催となります。
外務省は、写真展示やオンラインセミナー等を通じて、皆様に国際協力の情報を発信いたします。楽しいイベントに参加して、国際協力の一歩を踏み出してください!
なお、イベントのメインであるNPO・NGO団体の展示ブースでは、SDGs17項目の達成に向けた団体の活動を紹介するプログラムで、SDGsを達成するための様々な活動の具体的な取り組みを「見て、知って、理解する」ことができます。その他にもみんなのスポーツ等、様々な企画が盛り沢山です!
入場無料、会場は大阪市北区民センター・扇町公園・カンテレ扇町スクエア(1階)、山西福祉記念会館3階ホールの他、オンラインで配信する「ライブ配信」プログラムも予定しています。会場(リアル)でも、オンラインでもご都合に合わせた形でお楽しみ下さい!
写真展示
心をつなぐ一枚の写真 共につくるせかい


日時:2月4日(土曜日)・5日(日曜日)両日10時~17時
場所:大阪市北区民センター2階ホワイエ
概要:グローバルフェスタjapan2022に応募いただいた作品の一部をお届けします!
臨場感たっぷりの国際協力の現場の一コマを是非ご覧下さい!
#ミレニアル世代 #NGOの世界に飛び込んでみた!

日時:2月4日(土曜日)12時15分~13時15分
場所:オンライン配信(山西福祉記念会館3階ホール・ライブ配信プログラム)
概要:ミレニアル世代のNGO職員たちがNGOの魅力を伝えます。実体験に基づき、NGOに入ったきっかけや、NGOや国際協力の魅力、やりがい、今後の目標について語り合います。
令和4年度NGO研究会報告会

日時:2月4日(土曜日)11時15分~12時30分
場所:山西福祉記念会館3階会議室およびオンライン配信
概要:令和4年度NGO研究会「日本の国際協力NGOの資金調達リデザイン化と財務内容の強化」について、特定非営利活動法人関西NGO協議会から、本研究会の成果について報告いたします。
他にもたくさん楽しいイベントが開催されます。皆様のご来場をお待ちしています!