ODA(政府開発援助)

(Cervical and Breast Cancer Education Prevention Services, Chiang Mai (3rd phase))
平成29年4月25日
検診キャンペーンの写真
国名 タイ
事業期間 2012年11月15日~2013年11月14日
分野 医療・保健
実施団体

プロジェクトの概要

 第1期,第2期事業の結果,子宮頸がん健診の受診者がいずれの地域でも女性住民の1~2割程度と低かったものが,第1期では受診者が約5割(約4万人)と大幅に増加した。乳がん自己触診法を学んだ女性も約7割(約6万人)と,多くの女性が乳がんの知識を得ることができた。
 第3期においては,サンパトン郡,パンドン郡において,同種の事業を行う。詳細以下のとおり。

  • ア 看護師に対し病理知識や健診について研修を実施。
  • イ 村のヘルスボランティアに対し病理知識の研修,女性住民を健診に呼ぶための研修を実施。
  • ウ 女性住民に対し,子宮頸がん・乳がんに関する健康教育を施し,また健診も実施。

その他特記事項

 なし

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る