ODA(政府開発援助)

令和7年6月24日
日時:
令和6年12月12日(木曜日)14時00分~15時53分
(ハイブリッド開催:北海道立道民活動センターかでる2・7 1070号室、オンライン会場)
司会:
熱田 典子 特定非営利活動法人関西NGO協議会 副代表理事/連携推進委員
大河 新典 外務省国際協力局NGO協力推進室 首席事務官

1 冒頭挨拶

【池田 誠 北海道NGOネットワーク協議会 理事/連携推進委員】

2 報告事項

  1. 連携を深めるうえでの北海道のNGO関心事項(先住民族への対応など)の共有と提案事項
    【小泉 雅弘 特定非営利活動法人さっぽろ自由学校「遊」 理事/事務局長】
    【八重樫 志仁 Rehe Isam 代表】

3 協議事項

  1. 有識者会議からの提言を受けての検討状況
    【多田 一平 外務省国際協力局開発協力総括官室 首席事務官】
  2. N連の今年度の現時点の状況と来年度に向けた検討課題について
    【今西 浩明 公益財団法人国際開発救援財団 事務局長/連携推進委員】
  3. オファー型協力について概要説明
    【松浦 直子 外務省国際協力局開発協力連携室 室長】
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国際協力とNGOへ戻る