ODA(政府開発援助)

令和4年8月22日
日時:
2022年7月11日(月曜日)14時00分~16時00分(オンライン)
司会:
池田 誠 北海道NGOネットワーク協議会 理事、連携推進委員
工藤 博 外務省 国際協力局 民間援助連携室 首席事務官

1 冒頭挨拶 

【三宅 伸吾 外務大臣政務官】

2 報告事項 (30分)

(1)全国NPO法人調査の結果について(15分)
【熱田 典子 関西NGO協議会 副代表理事、連携推進委員】
【井川 定一 連携推進委員会 調査・提言専門員】
(2)NPO法人のテロ資金供与対策のガイダンスについての説明(15分)
【馬場 友子 外務省 総合外交政策局 国際安全・治安対策協力室 課長補佐】
【小川 敦之 内閣府共助社会づくり推進担当 参事官】

3 協議事項 (75分)

(1)日本NGO連携無償資金協力(N連)について(45分)
  • 今年度の予算・申請状況について
  • 一般管理費拡充の3年度の検証について
  • 急激な円安への対応について
【安達 三千代 東北NGOリーグ 幹事、連携推進委員】
【松田 俊夫 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
(2)NGOとODAの連携に関する「中期計画」-今後の進め方について(30分)
【棚田 雄一 国際協力NGOセンター 副理事長、連携推進委員】
【塩畑 真里子 連携推進委員会 調査・提言専門員】
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国際協力とNGOへ戻る