ODA(政府開発援助)

令和2年1月22日

議事次第

日時:
2019年12月12日(木曜日)14時00分~16時00分
場所:
外務省南893国際会議室
司会:
田原 光児 外務省国際協力局民間援助連携室 首席事務官
池田 誠  一般財団法人 北海道国際交流センター 専務理事/ODA政策協議会コーディネーター

1 冒頭挨拶(5分)

【桑原 進 外務省 国際協力局 審議官/NGO担当大使】

2 報告事項(25分)

(1)2020年度外務省予算要求におけるODA関連予算の重点項目について(報告要請)(10分)
【加藤 良太 市民社会スペースNGOアクションネットワーク(NANCiS)コーディネーター】
【臼井 将人 外務省 国際協力局 政策課長】
(2)DAC開発協力対日相互レビューの実施(15分)
【松浦 直子 外務省 国際協力局 開発協力企画室 首席事務官】
【高柳 彰夫 特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター政策アドバイザー】

3 協議事項(70分)

(1)CSOを通じたODAのあり方について(35分)
【棚田 雄一 公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン 専務理事・事務局長】
【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室長】
(2)モザンビーク市民社会リーダー殺害とODA事業(35分)
【渡辺 直子 日本国際ボランティアセンター 地域開発マネージャー】
【浪岡 大介 外務省 アフリカ部 アフリカ第二課長】
【黒宮 貴義 外務省 国際協力局 国別開発協力第三課長】

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国際協力とNGOへ戻る