ODA(政府開発援助)

平成29年10月16日

(注)NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations

議事次第

日時:
2016年2月23日(木曜日)15時30分~17時25分
場所:
福岡 リファレンス駅東ビル 会議室D
司会:
酒井 由紀 外務省 国際協力局 民間援助連携室 課長補佐
今西 浩明 国際協力NGOセンター(JANIC)
(特活)ワールド・ビジョン・ジャパン

1 冒頭挨拶

【牛尾 滋 外務省 国際協力局 参事官/国際協力事業安全対策統括担当】(5分)

2 報告事項

(1)国際協力事業における安全対策(10分)
【牛尾 滋 外務省 国際協力局 参事官/国際協力事業安全対策統括担当】
(2)G7気候変動と脆弱性専門家会合(ラウンドテーブル)およびG7気候変動と脆弱性WG(10分)
【牛尾 滋 外務省 国際協力局 参事官/国際協力事業安全対策統括担当】
(3)TICAD目標達成に向けたNGOの取り組みと連携の在り方について(10分)
【井川 定一 名古屋NGOセンター 政策提言委員・(特活)アイキャン】
【牛尾 滋 外務省 国際協力局 参事官/国際協力事業安全対策統括担当】
【関 泉 外務省 国際協力局民間援助連携室長】

3 協議事項

(1)日本NGO連携無償資金協力の制度と手引きのレビューについて(30分)
【井川 定一 名古屋NGOセンター 政策提言委員・(特活)アイキャン】
【関 泉 外務省 国際協力局民間援助連携室長】
(2)地方のNGOから見たNGO環境整備事業について(30分)
【今西 浩明 国際協力NGOセンター(JANIC)・(特活)ワールド・ビジョン・ジャパン】
【関 泉 外務省 国際協力局民間援助連携室長】
(3)NGOとODAの連携に関する中期計画の平成28年の進捗状況について(15分)
【今西 浩明 国際協力NGOセンター(JANIC)・(特活)ワールド・ビジョン・ジャパン】
【関 泉 外務省 国際協力局民間援助連携室長】

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国際協力とNGOへ戻る