ODA(政府開発援助)
平成28年度(2016年度)NGO・外務省定期協議会
第3回連携推進委員会
平成29年10月16日
(注)NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations)
議事次第
- 日時:
- 2016年2月23日(木曜日)15時30分~17時25分
- 場所:
- 福岡 リファレンス駅東ビル 会議室D
- 司会:
- 酒井 由紀 外務省 国際協力局 民間援助連携室 課長補佐
- 今西 浩明 国際協力NGOセンター(JANIC)
- (特活)ワールド・ビジョン・ジャパン
1 冒頭挨拶
【牛尾 滋 外務省 国際協力局 参事官/国際協力事業安全対策統括担当】(5分)
2 報告事項
- (1)国際協力事業における安全対策(10分)
- 【牛尾 滋 外務省 国際協力局 参事官/国際協力事業安全対策統括担当】
- (2)G7気候変動と脆弱性専門家会合(ラウンドテーブル)およびG7気候変動と脆弱性WG(10分)
- 【牛尾 滋 外務省 国際協力局 参事官/国際協力事業安全対策統括担当】
- (3)TICAD目標達成に向けたNGOの取り組みと連携の在り方について(10分)
- 【井川 定一 名古屋NGOセンター 政策提言委員・(特活)アイキャン】
- 【牛尾 滋 外務省 国際協力局 参事官/国際協力事業安全対策統括担当】
- 【関 泉 外務省 国際協力局民間援助連携室長】
3 協議事項
- (1)日本NGO連携無償資金協力の制度と手引きのレビューについて(30分)
- 【井川 定一 名古屋NGOセンター 政策提言委員・(特活)アイキャン】
- 【関 泉 外務省 国際協力局民間援助連携室長】
- (2)地方のNGOから見たNGO環境整備事業について(30分)
- 【今西 浩明 国際協力NGOセンター(JANIC)・(特活)ワールド・ビジョン・ジャパン】
- 【関 泉 外務省 国際協力局民間援助連携室長】
- (3)NGOとODAの連携に関する中期計画の平成28年の進捗状況について(15分)
- 【今西 浩明 国際協力NGOセンター(JANIC)・(特活)ワールド・ビジョン・ジャパン】
- 【関 泉 外務省 国際協力局民間援助連携室長】
4 閉会挨拶
【定松 栄一 国際協力NGOセンター(JANIC)事務局長】(5分)
<配付資料>
- 報告事項(1) 「国際協力事業における安全対策:JICA安全対策研修・訓練に関するご案内」(PDF)
- 報告事項(2) 「気候変動と脆弱性の国際安全保障への影響に関する円卓セミナー:サマリー」(PDF)
- 報告事項(3-1) 「議題提案書:TICAD目標達成に向けたNGOの取り組みと連携の在り方について」(PDF)
- 報告事項(3-2) 「市民社会 for TICADによる要望概念図」(PDF)
- 報告事項(3-3) 「TICAD VI成果文書「ナイロビ宣言」「ナイロビ実施計画」における市民社会の貢献」(PDF)
- 協議事項(1-1) 「議題提案書:日本NGO連携無償資金協力の制度と手引きのレビュー」(PDF)
- 協議事項(1-2) 「日本NGO連携無償資金協力に関する申し入れ事項」(PDF)
- 協議事項(2) 「議題提案書:地方のNGOから見たNGO環境整備事業について」(PDF)
- 協議事項(3) 「議題提案書:NGOとODAの連携に関する中期計画(連携中期計画)の今後の進捗状況の確認について」(PDF)