ODA(政府開発援助)
NGO相談員連絡会議
平成27年度
平成28年3月24日
(注)NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations)
第2回


平成27年12月1日及び2日に第2回NGO相談員連絡会議がJICA関西で開催され,全国のNGO相談員委嘱団体(計16団体)が参加しました。
会議では,主に第1回連絡会議以降,各委嘱団体の活動実績やNGO相談員制度の改善について議論が行われ,今後は地方における活動の活性化,NGO相談員同士の情報共有及び戦略的な活動を展開していく上での工夫,活動のパフォーマンスとアカウンタビリティ(説明責任)の向上等の必要性を確認しました。また,NGO相談員とJICA国際協力推進員による合同会議も設けられ,それぞれの立場から議論された課題を共有し,今後の連携活動について一層積極的に情報共有を行っていくことで合意し,活動の強化を図っていくこととなりました。
第1回
平成27年7月1日及び2日,全国16団体のNGO相談員が外務省に集まり,本年度1回目のNGO相談員連絡会議を開催しました。
会議では,各相談員受託団体と活動概要の紹介及び今年度の重点活動方針について情報共有が行われました。特に相談員が各種講演会や国際協力関連イベントに参加する「出張サービス」については,一層積極的に実施し,可能な限り全都道府県で活動実績を残すことを目指していく方針が決まりました。また,各地域ブロックにおける課題や今後の取組についての議論が行われ,意見交換会では,外務省国際協力局の幹部も参加し,直接NGO相談員と意見交換を行いました。
会議の最後には,今後の活動においてNGO相談員同士の情報共有を積極的に行いながら,活動の効率性を高めて実施していくことを再確認する等,今年度の活動に関する共通認識が醸成されました。