ODA(政府開発援助)
平成26年度(2014年度)NGO・外務省定期協議会
第3回連携推進委員会
平成27年5月28日
(注)NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations)
議事次第
- 日時:
- 2015年3月3日(水曜日)16時00分~18時00分
- 場所:
- 外務省7階南761国際会議室
- 司会:
- (外務省側)北川 裕久 国際協力局 民間援助連携室 首席事務官
- (NGO側)山崎 眞由美 (特活)名古屋NGOセンター 副理事長/連携推進委員
1.冒頭挨拶
【中根 一幸 外務大臣政務官】
2.報告事項
- (1)シリアにおける邦人殺害テロ事件を受けた注意喚起
- 【渡邊 滋 外務省 領事局 邦人テロ対策室 室長】
- (2)活動の質向上に関する市民社会組織(CSO)の取り組みについて
- 【松尾 沢子 (特活)国際協力NGOセンター 能力強化グループ マネージャー】
- 【越智 友佳子 外務省 国際協力局 緊急・人道支援課 課長補佐】
- 【定松 栄一 (特活)国際協力NGOセンター 事務局長】
- 【岩間 良次 外務省 国際協力局 開発協力企画室 首席事務官】
- (3)第3回国連防災世界会議に向けた市民社会組織(CSO)の活動
- 【堀内 葵 2015防災世界会議日本CSOネットワーク 事務局長】
- (4)H27年度N 連申請の手引きの変更点について
- 【江原 功雄 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
- (5)H27年度NGO活動環境整備支援事業等の募集について
- 【江原 功雄 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
3.協議事項
- NGOとODAの連携に関する中期計画
- 【江原 功雄 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
- 【定松 栄一 (特活)国際協力NGOセンター 事務局長】他
4.閉会挨拶
【山本 理夏 (特活)ジャパン・プラットフォーム NGOユニット 副代表幹事/連携推進委員】
<配付資料>
- 報告事項(1-1) シリアにおける邦人殺害テロ事件を受けた注意喚起
- 報告事項(1-2) シリアにおける邦人殺害テロ事件を受けた注意喚起
- 報告事項(1-3) シリアにおける邦人殺害テロ事件を受けた注意喚起
- 報告事項(1-4) シリアにおける邦人殺害テロ事件を受けた注意喚起
- 報告事項(2-1) 活動の質向上に関する市民社会組織(CSO)の取り組みについて(PDF)
- 報告事項(2-2) 活動の質向上に関する市民社会組織(CSO)の取り組みについて(PDF)
- 報告事項(2-3) 活動の質向上に関する市民社会組織(CSO)の取り組みについて(PDF)
- 報告事項(3) 第3回国連防災世界会議に向けた市民社会組織(CSO)の活動(PDF)
- 報告事項(4) H27年度N連申請の手引きの変更点について(PDF)
- 報告事項(5) H27年度NGO活動環境整備支援事業等の募集について(PDF)
- 協議事項(1-1) NGOとODAの連携に関する中期計画(PDF)
- 協議事項(1-2) NGOとODAの連携に関する中期計画(PDF)