ODA(政府開発援助)

令和元年6月26日

(注)NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations

議事次第

日時:
2019年3月7日(木曜日)14時~16時
場所:
(特活)ワールド・ビジョン・ジャパン 会議室
司会:
熱田 典子(特活)関西NGO協議会 副代表理事
田原 光児 外務省 国際協力局 民間援助連携室 首席事務官

1 冒頭挨拶(5分)

【鈴木 憲和 外務省 大臣政務官】
【堀江 良彰 GII/IDIに関する外務省/NGO懇談会 連携推進委員】

2 報告事項(15分)

(1)日本NGO連携無償資金協力事業における一般管理費の再拡充(15分)
【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】

3 協議事項(95分)

(1)国際機関と日本NGOの連携強化(25分)
【折居 徳正 NGO安全管理イニシアティブ コーディネーター】
【紀谷 昌彦 外務省 国際協力局 参事官】
(2)日本NGO連携無償資金協力事業の手引きの改訂(25分)
【市川 斉(特活)国際協力NGOセンター 副理事長】
【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
(3)邦人フリージャーナリストのイエメン入国に際した旅券返納命令(5分)
【河上 雅夫(特活)NGO福岡ネットワーク 理事】
【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
(4)NGO活動環境整備支援事業の各スキームの改善点(10分)
【安達 三千代(特活)IVY事務局長 連携推進委員】
【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
(5)「NGOとODAの連携に関する中期計画」これまでの成果とその検証(10分)
【今西 浩明(特活)国際協力NGOセンター 連携推進委員】
【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
(6)「日本の国際協力NGO強化優先10項目」のフォローアップ(20分)
【井川 定一(特活)名古屋NGOセンター 政策提言委員】
【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国際協力とNGOへ戻る