ODA(政府開発援助)
平成30年度(2018年度)NGO・外務省定期協議会
第2回連携推進委員会
平成31年3月6日
(注)NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations)
議事次第
- 日時:
- 2018年11月21日(水曜日)14時~16時
- 場所:
- 外務省南国際大会議室893号室
- 司会:
- 安達 三千代 (特活)IVY 事務局長
- 田原 光児 外務省 国際協力局 民間援助連携室 首席事務官
1 冒頭挨拶(5分)
【鈴木 憲和 外務大臣政務官】
2 報告事項(65分)
- (1)ソウルODA国際会議およびSDGsに関する韓日CSOラウンドテーブル参加報告(10分)
- 【柴田 哲子 (特活)ワールド・ビジョン・ジャパン アドボカシー・シニア・アドバイザー】
- (2)国際機関とNGOのパートナーシップ強化のための施策(20分)
- 【折居 徳正 NGO安全管理イニシアティブ コーディネーター】
- (3)日本のNGO強化策(30分)
- 【井川 定一 (特活)名古屋NGOセンター 政策提言委員】
- (4)平成29年度決算検査報告における日本NGO連携無償資金協力に関する指摘事項(5分)
- 【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
3 協議事項(45分)
- (1)「NGOとODAの連携に関する中期計画」今年度の重点項目および5年間の最終目標の設定(15分)
- 【今西 浩明 (特活)国際協力NGOセンター 連携推進委員】
- 【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
- (2)日本NGO連携無償資金協力とNGO活動環境整備支援事業等の手引き・仕様書の改善(30分)
- 【市川 斉 (特活)国際協力NGOセンター 副理事長】
- 【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
4 閉会挨拶(5分)
【堀江 良彰 GII/IDIに関する外務省/NGO懇談会 連携推進委員】
<配付資料>
- 報告事項(1-1) 「議題提案書:ソウルODA国際会議およびSDGsに関する韓日CSOラウンドテーブル参加報告」(PDF)
- 報告事項(1-2) 「「第3回韓日CSO円卓会議」および「第12回ソウル国際会議」参加報告資料」(PDF)
- 報告事項(2-1) 「議題提案書:国際機関とNGOのパートナーシップ強化のための施策について」(PDF)
- 報告事項(2-2) 「「国際機関 NGOのパートナーシップに関する意見交換会」中間報告」(PDF)
- 報告事項(3-1) 「議題提案書:全国NGOアンケート概要と日本のNGOの強化策について」(PDF)
- 報告事項(3-2) 「日本の国際協力NGOの抜本的強化と全国アンケート調査結果」(PDF)
- 協議事項(1-1) 「議題提案書:「NGOとODAの連携に関する中期計画 協働のための5年間の方向性」(連携中期計画)今年度の重点項目及び5年間の最終目標の設定について」(PDF)
- 協議事項(1-2) 「中期計画簡略版」(PDF)
- 協議事項(2-1) 「日本NGO連携無償資金協力,NGO活動環境整備支援事業,NGO事業補助金の手引き・仕様書の改善について」(PDF)