ODA(政府開発援助)
平成28年度(2016年度)NGO・外務省定期協議会
第2回連携推進委員会
平成29年5月11日
(注)NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations)
議事次第
- 日時:
- 2016年12月13日(火曜日)14:00~15:30
- 場所:
- 外務省南庁舎8階国際会議室893号室
- 司会:
- 垂井 俊治 外務省 国際協力局 民間援助連携室 首席事務官
- 今西 浩明 (特活)国際協力NGOセンター(JANIC)/連携推進委員
1 冒頭挨拶
【小田原 潔 外務省 大臣政務官】(5分)
2 報告事項
- (1)国際協力事業における安全対策(15分)
- 【牛尾 滋 外務省 国際協力局 参事官/国際協力事業安全対策統括担当】
- 【小美野 剛 (特活)CWS Japan 事務局長】
- 【折居 徳正 NGO安全管理イニシアティブ(JaNISS)】
- (2)グローバルフェスタJAPAN2016のご報告(5分)
- 【豊田 尚吾 外務省 国際協力局 政策課 企画官】
- (3)国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の「パートナー・ポータル」について(5分)
- 【廣田 司 外務省 国際協力局 緊急・人道支援課 課長】
- (4)草の根・人間の安全保障無償資金協力フォローアップ調査報告(10分)
- 【今福 孝男 外務省 国際協力局 開発協力総括課 課長】
- (5)アジア防災閣僚会議の報告(10分)
- 【小美野 剛 (特活)CWS Japan 事務局長】
- 【牛尾 滋 外務省 国際協力局 参事官/国際協力事業安全対策統括担当】
3 協議事項
- (1)TICAD VIの日本の取組実施におけるNGOとの協力(20分)
- 【稲場 雅紀 (特活)アフリカ日本協議会 事務局長】
- 【望月 寿信 外務省 アフリカ部 アフリカ第二課 地域調整官】
- 【大場 雄一 外務省 国際協力局 国別開発協力第三課 課長】
- 【関 泉 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
4 閉会挨拶
【井川定一 (特活)名古屋NGOセンター 政策提言委員/連携推進委員】(5分)
<配付資料>
- 報告事項(1-1) 「国際協力事業関係者に対する安全に関する情報共有の徹底について」(PDF)
- 報告事項(1-2) 「JICA安全対策研修に関するご案内」(PDF)
- 報告事項(1-3) 「JICA安全対策研修(Web)のご案内」(PDF)
- 報告事項(1-4) 「日本のNGOの安全管理に関する能力強化の取り組みについて」(PDF)
- 報告事項(2) 「グローバルフェスタJAPAN2016の実施報告」(PDF)
- 報告事項(3) 「国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の「パートナー・ポータル」について」
- 報告事項(5) 「AMCDRRについてNGO側からの報告」(PDF)
- 協議事項(1) 「TICAD VIの日本の取組実施におけるNGOとの協力」(PDF)
- 追加配付資料 「NGOとODAの連携に関する中期計画 平成27年6月~平成28年6月進捗報告」確定(PDF)