ODA(政府開発援助)
平成27年度(2015年度)NGO・外務省定期協議会
第3回連携推進委員会
平成28年11月22日
(注)NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations)
議事次第
- 日時:
- 2016年3月10日(木曜日)14:00~16:00
- 場所:
- 外務省南国際大会議室893号室
- 司会:
- (外務省側)【北川 裕久 外務省 国際協力局 民間援助連携室 首席事務官】
- (NGO側)【山崎 眞由美(特活)名古屋NGOセンター副理事長/連携推進委員】
1 開会挨拶
【山田 滝雄 外務省 国際協力局 局長】
2 報告事項
- (1)「Humanitarian Innovation Forum Japan 2016」の開催について
- 【松本 淳 人道支援イノベーション協働準備会】
- 【廣田 司 外務省 国際協力局 緊急・人道支援課 課長】
- (2)N連「パートナーシップ事業」に関するアンケート結果報告
- 【菅原 伸忠 パートナーシップ研究会】
- 【石山 民子 パートナーシップ研究会】
- 【関 泉 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
3 協議事項
- (1)ODAによるシリア難民受け入れ国の子どもへの教育支援
- 【永井 忠 創価学会平和運動局】
- 【柴田 裕子 (特活)ジャパン・プラットフォーム 海外事業部長】
- 【今福 孝男 外務省 国際協力局 国別開発協力第3課 課長】
- (2)NGO活動環境整備支援事業に関する予算状況と見通しについて
- 【稲場 雅紀 動く→動かす,GII/IDIに関するNGO・外務省懇談会,連携推進委員】
- 【関 泉 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
4 閉会挨拶
【稲場 雅紀 動く→動かす,GII/IDIに関するNGO・外務省懇談会,連携推進委員】
<配付資料>
- 報告事項(1-1) 「Humanitarian Innovation Forum Japan 2016」の開催について(PDF)
- 報告事項(1-2) 「Humanitarian Innovation Forum Japan 2016」ご案内(PDF)
- 報告事項(1-3) 市民のための仙台防災枠組み2015-2030(PDF)
- 報告事項(2-1) N連「パートナーシップ事業」に関するアンケート結果報告(PDF)
- 報告事項(2-2) N連「パートナーシップ事業」に関するアンケート(依頼文)(PDF)
- 報告事項(2-3) N連「パートナーシップ事業」に関するアンケート(本文)(PDF)
- 報告事項(2-4) N連「パートナーシップ事業」に関するアンケート集計結果(PDF)
- 協議事項(1-1) ODAによるシリア難民受け入れ国の子どもへの教育支援(PDF)
- 協議事項(1-2) ジャパンプラットフォーム イラク・シリア人道危機対応計画第2版(2015年11月20日版)(PDF)