大臣・副大臣・政務官
堀井巌外務副大臣
令和5年12月12日
外国訪問
- 堀井外務副大臣による国際交流基金パリ日本文化会館視察(令和5年12月5日)
- 堀井外務副大臣のセネガル共和国訪問(結果)(令和5年11月29日)
- 堀井外務副大臣のセネガル・フランス訪問(令和5年11月24日)
- 堀井外務副大臣(総理特使)の太平洋諸島フォーラム(PIF) 域外国対話出席(結果)(令和5年11月14日)
- 堀井外務副大臣のクック諸島訪問(令和5年11月8日)
- 堀井外務副大臣のアメリカ合衆国(ハワイ州)訪問(結果)(令和5年11月6日)
- 堀井外務副大臣のソロモン諸島訪問(結果)(令和5年11月6日)
- 堀井外務副大臣のソロモン諸島及びアメリカ合衆国(ハワイ州)訪問(令和5年10月27日)
- 堀井外務副大臣の「日韓交流おまつり2023 in Seoul」開会式出席(令和5年10月23日)
- 堀井外務副大臣の韓国訪問(令和5年10月20日)
- 堀井外務副大臣のパプアニューギニア独立国及びオーストラリア連邦訪問(結果)(令和5年10月13日)
- 堀井外務副大臣のパプアニューギニア独立国及びオーストラリア連邦訪問(令和5年9月29日)
会談等(国内)
- G7GEAC・WAW!フォローアップイベントに際しての堀井副大臣主催レセプション(令和5年12月12日)
- イスマイール元パキスタン財務大臣による堀井外務副大臣表敬(令和5年12月12日)
- 堀井外務副大臣の駐日マーシャル諸島共和国大使館新事務所開所式出席(令和5年12月11日)
- 堀井外務副大臣の「タイ王国ナショナルデー・レセプション」出席(令和5年12月7日)
- アレン米国務次官(広報文化外交担当)による堀井外務副大臣表敬(令和5年12月6日)
- 「法の支配を推進するため、司法外交を展開する議員連盟」による堀井外務副大臣への提言書の提出(令和5年12月5日)
- トマーシク駐日スロバキア大使による堀井外務副大臣表敬(令和5年12月5日)
- インド北東部選出国会議員団による堀井外務副大臣表敬(令和5年12月1日)
- 堀井外務副大臣による「日・ASEANユース・フォーラムTASC2023」レセプション出席(令和5年11月24日)
- 堀井外務副大臣の「日本留学フォーラム」の開会式への出席(令和5年11月24日)
- ファン・デル・ハイデン国連児童基金事務局次長による堀井外務副大臣表敬(令和5年11月22日)
- ウクライナのエネルギー分野支援に関するG7+外相会合(結果)(令和5年11月22日)
- 堀井外務副大臣とトゥオット・パニャー・カンボジア外務国際協力省長官との会談(令和5年11月22日)
- マファルダ・ドゥアルテ緑の気候基金(GCF)事務局長による堀井副大臣表敬 (令和5年11月20日)
- 堀井外務副大臣の第9回日中企業家及び元政府高官対話(日中CEO等サミット)歓迎レセプション出席(令和5年11月14日)
- 堀井外務副大臣の令和5年度国際交流基金日本語パートナーズ感謝状贈呈式への出席(令和5年11月8日)
- 村田・国境なき医師団日本事務局長による堀井外務副大臣表敬(令和5年11月8日)
- V.ムラリーダラン・インド外務・議会担当閣外大臣による堀井外務副大臣表敬(令和5年11月8日)
- 「令和5年度Juntos!!中南米対日理解促進交流プログラム」南米グループ行政官等による堀井巌外務副大臣表敬(令和5年11月7日)
- ハンフリー・バルバドス国民強化・高齢者問題大臣と堀井外務副大臣との会談(令和5年11月7日)
- ジョージ駐日インド共和国大使による堀井外務副大臣表敬(令和5年11月6日)
- 堀井外務副大臣とコーヘン駐日イスラエル大使との会談(令和5年10月26日)
- シャハブッディン駐日バングラデシュ大使による堀井外務副大臣表敬(令和5年10月18日)
- 堀井外務副大臣の「第63回海外日系人大会」参加者歓迎交流会出席(令和5年10月18日)
- ベトナム戦略的幹部研修参加者による堀井外務副大臣表敬(令和5年10月18日)
- ビダル・キューバ外務次官による堀井外務副大臣表敬(令和5年10月18日)
- クーパー駐日ニュージーランド大使による堀井外務副大臣表敬(令和5年10月17日)
- ヘイハースト駐日オーストラリア連邦大使による堀井外務副大臣表敬(令和5年10月16日)
- 次世代日系人指導者による堀井外務副大臣表敬(令和5年10月16日)
- オン駐日シンガポール共和国大使による堀井外務副大臣表敬(令和5年10月13日)
- 堀井外務副大臣の「マレーシア・ナショナルデー・レセプション」出席(令和5年10月13日)
- 堀井巌外務副大臣のグローバルユース国連大使育成事業フォーラム出席(令和5年10月8日)
- 我が国の国際民間航空機関(ICAO)加盟70周年記念レセプションにおける堀井外務副大臣ビデオメッセージの発出(令和5年10月4日)
- 堀井外務副大臣の「日韓交流おまつり2023 in Tokyo」開会式出席(令和5年10月2日)
- 「心連心:中国高校生長期招へい事業」第15期生による堀井外務副大臣表敬(令和5年9月29日)
- 堀井外務副大臣のチリ共和国独立213周年記念式典出席(令和5年9月22日)