ODA(政府開発援助)
第535回ODA出前講座 開催報告
栃木県高等学校教育研究会
令和6年1月30日
2023年11月、栃木県高等学校教育研究会にて国際協力局政策課の永澤浩之広報班長がODA出前講座を実施しました。今回は「日本の開発協力」をテーマとした講義を行い、同研究会に所属する37名が受講しました。
参加者からの感想(抜粋)
- インドでの地下鉄の発展には日本の技術を使われていて、女性の活躍の幅を広げることにつながっているというお話を聞いて、ODAの活動をもっと詳しく聞きたくなりました。
- 海外の問題を取り上げたいと思っていたところ、講座を通じてどのような方針で行っているのかを聞けて授業の参考になりました。
- 国同士が協力してより住みやすい世界を作っていけたらと思いました。
- 冒頭の具体的な数字で世界の課題をお話いただき印象に残りました。担当する授業でも生徒に伝えていきたいです。
- 支援を行っている国と日本は対等な関係で、友好関係を築くことでお互いに発展していくことができることがわかりました。
- 海外で実際に仕事をされた方にお話いただき、現地での対応ぶりや経験を聞くことができて貴重な機会でした。