ODA(政府開発援助)
ハイバル・パフトゥンハー州における教育環境改善を通じた女子教育普及促進事業(第2年次)
(Promoting girl's education through Improved Learning Environment in Khyber Pakhtunkhwa Province (Phase 2))
令和6年1月9日

プロジェクトの概要
- 国名:
- パキスタン
- 事業期間:
- 2018年5月24日~2019年5月12日
- 分野:
- 教育・人づくり
- 実施団体:
基礎教育アクセスの男女格差が大きいハイバル・パフトゥンハー州(以下、KP州)の中でもこれまでの実績により行政との緊密な連携が築かれているマンセラ郡にて、劣化した仮設校舎や青空教室など過酷な教育環境にある小中高等学校計8校を対象に、学校環境を整備し、非就学の子ども、特に女子生徒の教育へのアクセスを確保する。併せて学校関係者(教師、保護者、生徒)への研修、地域における啓発活動、及び教育局・学校間の連携体制構築を通じ、女子の非就学状況の改善、地域における公教育の普及を図る。第3年次には隣接するトルガー郡も対象とする予定である。僻地にあるトルガー郡では、男性優位の伝統的慣習、貧困状況などから女子教育の現状は厳しい。
プロジェクトの進捗
事業の開始前


事業の完了時(第2年次)

