ODA(政府開発援助)

Project for improvement of quality of education in quake-affected areas and marginalized communities (Phase 1)
令和6年6月17日
教育環境改善事業、新しい図書館建設中

プロジェクトの概要

国名:
ネパール
事業期間:
2020年3月1日~2021年2月28日
分野:
教育・人づくり
実施団体:

 本事業は、被災地や先住民族地域における教育の質改善を目的に、学校外教育施設である図書館・学習センターの改善と公立学校における教授法改善を行う。図書館・学習センター改善活動は、4つの自治体の4館の図書館を対象とし、1 耐震構造の図書館・学習センターの建設、2 図書館運営委員会及び図書館員の能力強化、3 コミュニティ図書館に関する政策提言で構成される。学校教育における教授法改善活動は、マクワンプル郡ラクシラン農村自治体にある53校の学校を対象とし、1 教員の能力強化、2 学習環境の整備、3 児童用教材の制作、4 自治体教育課の能力強化で構成される。

プロジェクトの進捗

事業の開始前

図書館建設予定地を現地調査する担当者
研修で紙芝居の演じ方を練習する教員

事業の完了時(第1年次)

図書館での紙芝居は児童にとても好評
図書館が新規完成、調印式での集合写真
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る