ODA(政府開発援助)
震災弱者の回復と地域復興のためのチャングナラヤン村ラーニングセンター改修
(Renovation of local community learning center for vulnerable people of disaster in Changu Narayan village)
令和元年8月1日

国名 | ネパール | |
---|---|---|
事業期間 | 2016年3月10日~2017年3月9日 | |
分野 | 防災 | |
実施団体 |
プロジェクトの概要
ネパールは、2015年4月25日の大地震により死者8,800人、約60万戸の住宅が被災した。2002年外務省の資金でICAが建設した「女性と子供のためのラーニングセンター」がひび割れし、850人以上の貧困家庭の収入向上活動が停止した。復興に向けて地域問題を話し合う為にラーニングセンターの修復を行い、地域の復興拠点として活動を展開する。震災で子供達はトラウマなどの症状を引き起こしたため、子供にはトラウマカウンセリングを実施し遊びの場を提供する。また被災高齢者には老人クラブを作り、経済、社会面で孤立を防ぐためコミュニケーションの場を提供する。さらに被災した女性たちの収入向上として生理用ナプキン製造の研修を行い、安価なナプキンを地域で提供出来るようにする。
プロジェクトの進捗
中間
- 中間報告書
- 事業途中の様子(写真)
その他特記事項
なし