ODA(政府開発援助)

Capacity building and strengthen community resilience during natural disaster in Saint Jean du Sud, South Department, Republic of Haiti
令和3年8月20日
(写真1)建物の前にて集合写真 建設されたコミュニティセンター

プロジェクトの概要

国名:
ハイチ共和国
事業期間:
2018年2月14日~2019年3月23日
分野:
防災
実施団体:

 ハイチは、基礎的な社会インフラサービスの整備の遅れに加え、大規模な地震やハリケーンなど自然災害の脅威にも直面する、中南米の最貧国である。都市部と地方部との間の基礎インフラ普及率の格差も大きい。事業地の南県の家屋の多くは、強風や地震に対する補強が全く施されていないため、自然災害の影響を受けやすい。しかしながら、この地域の住民は、度重なる家屋修復に必要な資機材を調達する経済的余裕がなく、基本的な工具の使い方や建築技術や知識を持っていない。また、事業地の世帯のトイレ設置率は20%以下である上、衛生知識を身につける環境が整っていない。 本状況を踏まえ、コミュニティセンターの建設を通じて、ハリケーンに強い建設技術の講習を行い、また、自然災害に対するレジリエンス強化のためのワークショップ等を通して、地域の大工や左官に加え、住民の建築に係る知識や技術の向上を促し、地域全体の自然災害への対応能力強化を目指す。

プロジェクトの進捗

事業の開始前

事業の完了時(第1年次)

(写真4)コミュニティ対象の講習の様子 コミュニティ対象のザードマップ講習
(写真5)表彰された子供たち 学校対抗ワークショップ表彰式
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る