ODA(政府開発援助)

Project to improve community-based maternal and child health (1st year)
令和3年10月14日
(写真1)椅子に座り話を聞く女性たち 産婆研修の様子

プロジェクトの概要

国名:
グアテマラ共和国
事業期間:
2018年3月1日~2019年2月28日
分野:
医療・保健
実施団体:

 事業地は、グアテマラで最も貧しい地域であり、妊産婦死亡率が高い一方、伝統的産婆の信頼が絶大なため、医師による出産介助率が最も低く、同国保健省は施設分娩や医師・看護師による産前健診を推進しながらも、伝統的産婆の研修にも力を入れている。しかし、伝統的産婆が介助する分娩では、出産時の大量出血や障害を伴う分娩などには対応しきれず、妊婦が死亡するケースもあり、高い妊産婦死亡率の要因ともなっている。また、若年妊娠や多産も妊産婦死亡率が高い理由の一つであるが、若年妊娠が心身に与える影響や、多産による健康面・生活面への負荷について十分に理解されていない。
 このような状況を踏まえ、地域住民の信頼を得ている伝統的産婆を通じた保健教育、伝統的産婆自身の知識と技術の向上、保健所の利用促進、男性を含む地域社会に広く母子保健の重要性を伝える活動を通じて、特に妊産婦の健康およびリプロダクティブ・ヘルスの改善を目指す。

プロジェクトの進捗

事業の開始前

(写真2)日章旗が付いているエプロン 出産介助用エプロンを供与
(写真3)ケースに入った喉頭鏡 日章旗の付けられた喉頭鏡

事業の完了時(第1年次)

(写真4)カルテを見る女性と男性 作成した患者用カルテを活用
(写真5)合同会合の様子 県保健局や保健所長も参加して合同会合
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る