ODA(政府開発援助)

Quality Pre-Primary and Primary Education for Ethnic Minority Students in North and Central region (Phase 3)
令和4年1月12日
(写真1)子供たちと幼稚園の様子 教室・食堂・設備などを新たに建設した幼稚園

プロジェクトの概要

国名:
ベトナム社会主義共和国
事業期間:
2018年11月1日~2019年10月31日
分野:
教育・人づくり
実施団体:

 当事業は、対象地域のすべての幼稚園・小学校の教師や親の能力強化・啓発およびインフラ整備を通して、少数民族の子どもたちの幼稚園から小学校への円滑な移行を促し、学習環境の改善を目指す。

 当事業は、第1期、第2期には幼稚園・小学校の教師の能力強化、親や地域住民を巻き込んだ学校を支援する地域ネットワークづくりに取り組んだ。また第2期では、「教師間の学びあい」の質の向上に向けたツールの作成を開始した。第3期では、引き続き教師の能力強化および地域ネットワークづくりを行い、同ツールを完成・普及させる。また、子どもにやさしいインフラ環境の整備も継続する。

プロジェクトの進捗

事業の開始前

(写真2)学び合いトレーニングの様子 教師間の学び合いトレーニング
(写真3)児童参加型授業トレーニングの様子 児童参加型授業トレーニング

事業の完了時(第3年次)

(写真4)ワークショップの様子 事業成果確認ワークショップ
(写真5)集合写真の周りに張られた沢山のメッセージ 小学生から寄せられたメッセージ
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る