ODA(政府開発援助)
タイ・ミャンマー国境の難民キャンプにおけるコミュニティ図書館を通じたノンフォーマル教育支援事業(第3年次)
(Non-formal education project through community libraries in the refugee camps along the Thai-Myanmar border (Phase 3))
令和4年8月22日

プロジェクトの概要
- 国名:
- タイ王国
- 事業期間:
- 2018年3月31日~2019年3月30日
- 分野:
- 教育・人づくり
- 実施団体:
約10万人の難民が生活しているタイとミャンマー国境にある9か所の公式な難民キャンプは、国際支援の減少に伴う教材不足や教員の離職による教育の質の低下、将来への不安に伴う若者の自殺や非行などの問題に直面している。そこで弊会は、図書館運営を通じ、将来にも有用な知識と技術を習得する機会を提供し、問題に対処している。例えば、学校やコミュニティ図書館で幅広い層の利用を考慮して図書を配架し、教科書だけでなく教員向けガイドブックの教材を出版することで、住民への基礎教育の浸透と教育の質を維持に取り組んでいる。また、図書館運営と青年ボランティア・図書館員による読書推進活動を難民自身に任せ、研修を通じて図書館の維持・管理のサポートすることで、持続可能な事業を目指すと同時に、活動への若者の主体的な関与を促し、自己実現の場を提供している。
プロジェクトの進捗
事業の開始前


事業の完了時(第3年次)

