ODA(政府開発援助)
ヒンタダ地区における学校・地域防災支援事業(第2年次)
(Enhancing Comprehensive School Safety in Collaboration with Community in Hinthada Township (Phase 2))
令和5年8月7日

プロジェクトの概要
- 国名:
- ミャンマー
- 事業期間:
- 2019年3月16日~2020年2月29日
- 分野:
- 防災
- 実施団体:
3カ年事業を通じて、教育と地域の防災拠点となる学校兼シェルターを対象地区内の2村で各1校ずつ建設し、避難所としての活用を含めた人材育成を含めたハードとソフト双方を組み合わせた包括的な防災事業を推進する。対象地は洪水の常襲地で雨季になると浸水し住民が堤防に避難し学校を閉鎖せざるを得ないという問題を抱えている2村とし、児童・生徒への継続的な教育機会を確保すると同時に、緊急時には住民の一時避難所としても使用できる学校兼シェルターを建設する。第2年次は、継続してナベーゴン村を対象とし、第1年次に建設した同村の小学校兼シェルター利用に関わる1) 学校災害管理体制を強化すると共に、2)シェルター機能を強化し、3)周辺村への防災意識の啓発と能力強化に向けた技術強化研修を実施することによって、地域の災害対応能力の向上を図ると同時に、全国のモデル校として広く情報の共有をおこなう。
プロジェクトの進捗
事業の開始前


事業の完了時

