ODA(政府開発援助)

Project for safe delivery promotion in Pauk Township, Magway Region (2nd Phase)
令和5年3月28日
(写真1)外観 地域補助保健センターを建設

プロジェクトの概要

国名:
ミャンマー
事業期間:
2018年2月21日~2019年2月20日
分野:
医療・保健
実施団体:

 助産師によるケアが行き渡らない対象地において、新生児死亡のリスクを軽減するためには、住民が感染予防に関する正しい知識を身につけ、衛生的な環境下でお産が行われることが重要である。本事業は、住民が妊産褥婦と新生児のケアについて正しい知識と技術を身につけ、基礎保健スタッフとの連携を強化することを通じて、妊産褥婦と新生児のケアに関する住民の行動が変容し、衛生的な出産と適切なケアが行われるようになることを目指す。

プロジェクトの進捗

事業の開始前

(写真2)教材 教材を作成し、研修への参加者に配布
(写真3)ミーティングの様子 住民との連携強化ミーティングを実施

事業の完了時(第2年次)

(写真4)設置する様子 放送用大型スピーカーを集落長宅に設置
(写真5)トイレの外観 ハエ防止型トイレの普及活動
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る