ODA(政府開発援助)

(The Reading Promotion and Library Improvement in Yangon and Bago Regions (Phase 2))
令和元年12月9日
(写真1)小学校での移動図書館活動の様子 小学校での移動図書館活動の様子
国名 ミャンマー
事業期間 2015年7月24日~2016年7月23日
分野 教育・人づくり
実施団体

プロジェクトの概要

 本事業では,対象地域における公共図書館の児童サービスが改善されることを目標に,以下の3つを主な事業内容として実施する。(1)タヤワディ県公共図書館(8館)の児童サービスの改善及び移動図書館活動の実施(2)児童図書の制作(3)教育図書のビルマ語出版が挙げられる。図書館員および情報局職員は専門家による研修会を通じて,児童サービスに関する知識・技能を習得し,その後の実践の中で技術向上を図る。また図書館に通えない子どものために移動図書館を実施し読書の機会を提供する。なお,1年次に引き続き,ピー県公共図書館(6館)への図書配布,研修等も継続して行うこととする。


Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る