ODA(政府開発援助)

Promotion of Women’s Health throughout the Life Cycle at One-Stop Service Site in Zambia (Phase 1)
令和5年7月21日
ペインティングワークに参加した若者達

プロジェクトの概要

国名:
ザンビア
事業期間:
2018年1月29日~2019年1月28日
分野:
医療・保健
実施団体:

 事業対象地域のザンビア共和国の農村地域では、母子保健を含む医療・保健サービスの不足が深刻であり、訓練された介助者同伴による出産は、都市で88.5%、農村では51.6%にとどまる。また、保健施設までの距離が遠いため自宅で出産し、緊急事態が起きても病院への搬送が困難なことが多い。本事業では、ワンストップサービスサイトの拠点づくりをはじめ、保健医療従事者の育成、草の根保健ボランティアである母子保健推進員(SMAG)や若者ピア・エデュケーター(PE)による啓発教育活動を行い、妊産婦・新生児保健サービスの質の向上を図る。

プロジェクトの進捗

事業の開始前

基礎工事中の母子保健棟
思春期保健に取り組むハンドブック作成

事業の完了時

新設した母子保健棟内の分娩室
施設の完成・開所式でのテープカット
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る