ODA(政府開発援助)
グローバルフェスタJAPAN2018
出演者決定!
(9月30日の開催は,台風の接近に伴い,中止になりました)
9月29日(土曜日)10時~17時に,グローバルフェスタJAPAN2018(同実行委員会主催,外務省・国際協力機構(JICA)・国際協力NGOセンター(JANIC)共催)を,お台場センタープロムナード(シンボルプロムナード公園内)にて開催いたします。
昨年は延べ12万人超を記録したこの日本最大級の国際協力イベントでは,今年も多彩な企画を多数用意しています。外務省も,この2日間だけの豪華ゲストを招いてステージプログラムを実施します。お見逃しなく!!
外務省関連ステージ(メインステージ)
鷹の爪団の行け!ODAマン

9月29日(土曜日)14時30分~15時00分
「ODAってなんじゃ!?」と思っているそこのきみ!
鷹の爪団の吉田くんが,ODAマンに変身して説明するぞ!
鷹の爪団の原作者にして,主要キャラの声を1人で担当するあのFROGMANが生アテレコ!グローバルフェスタでODAマンと握手!
【出演者】ODAマンとFROGMAN
「草の根大使」ペナルティが草の根無償を紹介します!

9月30日(日曜日)11時30分~12時00分(9月30日の開催は,台風の接近に伴い,中止になりました)
「KU・SA・NO・NE(注)」って何?その正体を探しに,「草の根大使」としてタイへ行ったペナルティ。現地の人々との交流を通じてわかった草の根無償(注)の魅力について,ペナルティの二人が熱く語ります。
(注)草の根・人間の安全保障無償資金協力
【出演者】ペナルティ
荻野目洋子トーク&スペシャルミニライブ

9月30日(日曜日)12時15分~(9月30日の開催は,台風の接近に伴い,中止になりました)
ご自身の考えるSDGs的ライフスタイルを,SNSなどで発信しながら子育てをされている荻野目洋子さん。
その具体的なお話とミニライブを披露して頂きます!
【出演者】荻野目洋子
はなはなSDGs 未来につむぐダンスをあなたと

9月30日(日曜日)16時00分~16時30分(9月30日の開催は,台風の接近に伴い,中止になりました)
SDGsを知らない人をゼロに!を目標に活動する聖心女子大学の「はなはなSDGs」が,オリジナルのSDGsソング“Light and Seeds”をダンスとともに初披露。一人ひとりが種となって起こしたアクションから,笑顔の輪が国境を越えて広がっていきますように!
【出演者】「聖心女子大学♪はなはなSDGs×ダンス部」
外務省関連ステージ(スペシャルステージ)
国際機関のオシゴト

第1部 国際機関で働こう!
9月29日(土曜日)14時45分~15時15分
国連をはじめとする国際機関への就職は,日本での採用とは異なった方法で行われるため,将来,国際機関で勤務したいと思っている人は,その採用方法について知っておく必要があります。
外務省国際機関人事センター職員が国際機関の採用手順について説明するとともに,実際に国際機関へ就職を果たした日本人職員の方から主に採用に関するお話を聞きます。
【企画:外務省国際機関人事センター】
第2部 みんなで学ぼう!国際協力のシゴト「国際開発金融機関(MDBs)で働く」
9月29日(土曜日)15時15分~15時45分
【企画:世界銀行グループ】
日本の国際協力NGO×外務省 NGOの仕事とは?

9/29(土曜日)16時00分~16時30分
皆さんは国際協力NGOがどのような仕事をしているか知っていますか?
本ステージでは,実際に活躍している日本のNGO職員が登壇し,これまでのキャリア,活動現場での様子や,外務省とのパートナーとして「顔の見える国際協力」を行っている様子などについて語ります!
【企画:外務省国際協力局民間援助連携室,NGO連携推進委員】
外務省関連ブース


外務省ブースにODAマンがやってくる!
29日 10時00分~17時00分
「あなたと私のODA」をコンセプトに,若手外務省員が,日本のODAを通じた世界での取り組みについて紹介します。ODAマンに変身した鷹の爪団の吉田くんが登場する,パネル展示やクイズを開催。クイズに正解した方には,外務省員が世界中から集めた民芸品をプレゼント!また,若手外務省員が日頃の業務から受験の心得などをお話しします!若手外交官と交流できるチャンス!

最優秀賞受賞作品
個人部門

最優秀賞受賞作品
NGO部門
外務省写真展 フォトコンテスト「わたしたちのAction」
29日 10時00分~17時00分
支援する人,される人,様々な立場の人が国内外で「国際協力」のアクターとして輝いている姿やその現場,またそうした人々の眼を通して見える世界を,広く伝える写真展を開催します。友達や家族みんなでお立ち寄りください。
