ODA(政府開発援助)
日本のODAプロジェクト
グアテマラ
有償資金協力 案件概要
平成29年4月26日
和平地域道路整備計画(II) | ||
---|---|---|
E/N署名 | 平成22年度 | |
供与限度額(億円) | 99.39 | |
供与条件 | 金利(%) | 1.4 |
償還期間(年)/ うち据置期間(年) |
25/7 | |
調達条件 | 一般アンタイド | |
事業概要 | 長年の内戦の影響等でグアテマラの開発は遅れており,特に内戦の激しかった中西部の道路はほとんどが未舗装です。また,この地域は先住民族が多く,貧困率も高くなっています。本計画は,同地域のキチェ県及びアルタ・ベラパス県において,合計約169キロメートルの道路を整備し,沿線地域の経済活性化による都市との格差是正,国民和解の促進による平和の構築等を図るものです。 |
和平地域道路整備計画 | ||
---|---|---|
E/N署名 | 平成17年度 | |
供与限度額(億円) | 73.57 | |
供与条件 | 金利(%) | 0.75 |
償還期間(年)/ うち据置期間(年) |
40/10 | |
調達条件 | 一般アンタイド | |
事業実施者 | 通信・インフラ・住宅省道路局、自治体振興庁 | |
事業概要 | 内戦による被害が特に大きかった「和平地域(ZONAPAZ)」において、同地域を横断する国道7号線東線、周辺自治体へのアクセス道路及び農村道路の整備を行うもの。 | |
裨益効果 | 「和平地域(ZONAPAZ)」の交通手段の確保を図り、もって地域住民の生活水準の向上、地域経済の活性化を通じた和平の定着及び貧困削減に寄与するもの。 |