ODA(政府開発援助)

令和2年11月26日
医療機材供与を通じた保健システム強化計画(UNOPS連携)
実施年度 令和2年度
供与限度額 5.03億円
案件概要  この計画はブラジルに対し、保健・医療関連機材を供与することを通じて、同国の感染症対策及び保健・医療体制の強化に寄与することが期待されます。
裨益効果  この協力により、ブラジルの感染症対策及び保健・医療体制の強化が図られ、もって社会の安定化を通じた同国の経済社会開発に寄与することが期待されます。
ベネズエラ難民・移民人道支援計画(UNHCR連携)
実施年度 令和元年度
供与限度額 4.17億円
案件概要  この計画は,ベネズエラ難民・移民のブラジルにおける入国時登録,保健医療,児童保護等に関する体制の整備及び,受入れ地域住民に対する総合的支援を実施するものです。
裨益効果  この協力により,難民・移民(約7万2千人)に対し入国時に必要とされる適切な情報が提供されるとともにベネズエラ難民・移民及び受入れ地域ブラジル人(約1万4千人)に基礎的保健サービスが提供され,また子ども達(約1万2千人)に暴力・虐待・搾取から逃れるための支援が実施されます。同計画により,これらベネズエラ難民・移民のブラジル社会における生活の円滑な開始を支援し,また,受入れ地域ブラジル人の安全確保を図ることに貢献し,同国の人間の安全保障の確保及び同国との互恵的協力関係の促進に寄与することが期待されます。
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別プロジェクト概要へ戻る