ODA(政府開発援助)
日本のODAプロジェクト
モルドバ
有償資金協力 案件概要
令和2年7月27日
農業機械・設備近代化計画 | ||
---|---|---|
E/N署名 | 令和2年度 | |
供与限度額(億円) | 20.59 | |
供与条件 | 金利(%) | 0.1 |
償還期間(年)/ うち据置期間(年) |
40/12 | |
調達条件 | 日本タイド | |
事業概要 | この計画は、モルドバ政府に対し、モルドバ全土において、中小規模の農業事業体向けに近代的な農業機械・設備を調達・供与するために融資を行うものです。 | |
裨益効果 | この計画を通して、モルドバ全土における中小規模の農業事業体に対し、ニーズに適した農業機械・設備が供与され、生産性の向上、農業セクターの発展、貧困削減の後押しに寄与することが期待されます。 |
医療サービス改善計画 | ||
---|---|---|
E/N署名 | 平成25年度 | |
供与限度額(億円) | 59.26 | |
供与条件 | 金利(%) | 0.10 |
償還期間(年)/ うち据置期間(年) |
30/10 | |
調達条件 | 本邦技術活用条件(STEP) | |
事業概要 | この協力は、首都キシニョフを中心とする地域拠点病院等に対して、日本の技術を活用した医療機材・検査機材の整備を行うものです。モルドバでは、旧ソ連からの独立以降、国家財政の悪化により国民は十分な医療サービスを受けられませんでした。その後の医療改革により、医療財政が健全化され、乱立していた病院が拠点病院に統廃合されるなど持続可能な医療体制も整備されてきましたが、これら拠点病院においては、依然として、医療機材が不足・老朽化し、その改善が急務となっています。 | |
裨益効果 | 今般の協力により、医療サービス供給体制の強化・効率化が図られ、モルドバ国民に対する医療サービス環境が改善されることが期待されます。 |