ODA(政府開発援助) 第44回開発協力適正会議案件リスト 平成31年4月25日 国名 案件名 投入形態 1 カンボジア プンプレック上水道改修・拡張計画準備調査(PDF) プロジェクト形成 (有償) 2 ミャンマー 農業所得向上計画(フェーズ2)準備調査(PDF) プロジェクト形成 (有償) 3 ミャンマー 全国基幹送変電設備整備計画フェーズIII準備調査(PDF) プロジェクト形成 (有償) 4 ウズベキスタン 医療サービス強化計画準備調査(PDF) プロジェクト形成 (有償) 5 ネパール 防災のための数値標高モデル整備計画準備調査(PDF) プロジェクト形成 (無償) 6 ネパール ビラトナガル上水道改善計画準備調査(PDF) プロジェクト形成 (無償) 7 パキスタン シンド州母子保健医療施設拡充計画準備調査(PDF) プロジェクト形成 (無償) 8 バングラデシュ チッタゴンーコックスバザール道路整備計画準備調査(PDF) プロジェクト形成 (有償) 9 ブータン 第二次賃耕のための農業機械整備計画準備調査(PDF) プロジェクト形成 (無償) 10 ブータン 廃棄物管理改善計画準備調査(PDF) プロジェクト形成 (無償) 11 モルディブ 経済社会開発計画(PDF) プロジェクト形成 (無償) 12 コートジボワール 北部回廊(ターボ・コスー・ブアケ)送変電設備整備計画準備調査(PDF) プロジェクト形成 (有償) 報告事項 軍関係者が関わった事業(案件一覧(PDF)) 事後報告案件 1 フィリピン 「防災機材ノン・プロジェクト無償資金協力」(PDF) ノンプロ (無償) 2 トルコ 「災害リスク管理及び強靭なコミュニティづくり」(PDF) 第三国研修 (技術協力) 3 タイ 「国家基準点管理の効率化と利活用」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 4 バングラデシュ 「国家基準点の効率化と利活用」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 5 ペルー 「水災害被害の軽減に向けた対策」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 6 チリ共和国 「津波:科学的基礎,危険度,脆弱性」(PDF) 第三国研修 (技術協力) 7 インドネシア 「海図作成技術-航行安全・防災のために-(国際認定B級)」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 8 インド, スリランカ 「海上犯罪取締り」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 9 キルギス, トルクメニスタン 「中央アジア・コーカサス地域総合防災行政」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 10 バングラデシュ 「国家測量事業・管理」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 11 ミャンマー 「行政能力強化」(PDF) 長期研修 (技術協力) 12 コロンビア, エクアドル 「地震学・耐震工学・津波防災」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 13 タイ 「メコン地域人身取引被害者支援能力向上プロジェクト」(PDF) 技術協力プロジェクト (技術協力) 14 ナミビア 「サイバー犯罪対処能力向上」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 15 シンガポール 「21世紀のための日本・シンガポール・パートナーシップ・プログラム『災害リスク削減とマネジメント』」(PDF) 技術協力 モニタリング実施案件 1 トルクメニスタン 「中央アジア・コーカサス地域総合防災行政」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 2 エクアドル 「津波警報システム」(PDF) 国別カウンターパート研修 (技術協力) 3 インドネシア 「海図作成技術-航行安全・防災のために-(国際認定B級)」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 4 PNG 「パプアニューギニア軍楽隊楽器整備計画」(PDF) 草の根文化 (無償) 5 タイ 「国家測量事業計画・管理」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 6 ネパール 「災害リスクエリアにおける地域活性化」(PDF) 青年研修 (技術協力) 7 スリランカ 「総合防災行政(A)」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 8 バングラデシュ 「国家測量事業計画・管理」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 9 東ティモール 「防災主流化の促進」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 10 ドミニカ共和国 「非営利団体の運営管理コース」(PDF) 日系研修 (技術協力) 11 インドネシア 「海図作成技術―航海安全・防災のためにー(国際認定B級)」(平成27年度実施)(PDF) 課題別研修 (技術協力) 12 インドネシア 「海図作成技術―航海安全・防災のためにー(国際認定B級)」(平成29年度実施)(PDF) 課題別研修 (技術協力) 13 ガイアナ 「カリコム諸国における持続可能な廃棄物管理」(PDF) 課題別研修 (技術協力) 14 ペルー 「地震学・耐震工学・津波防災」(PDF) 課題別研修 (技術協力) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。 ODA(政府開発援助) ODAとは? 広報・イベント 「紛争や混乱に揺れる国で活躍する日本人女性」 開発協力ドラマ「ファーストステップ」シリーズ 「自由で開かれた海洋のための取組」 フロントランナー「~世界の未来を作る日本人たち」 「鷹の爪団の 行け!ODAマン」 ドキュメンタリー動画「ODAの挑戦者たち」 ODAエピソード集 パンフレット ODA出前講座 イベント 海外における開発協力広報 開発教育 アーカイブ 国別・地域別の取組 ODA案件検索 東アジア・東南アジア地域 南西アジア地域 中央アジア及びコーカサス地域 中東・北アフリカ地域 サブサハラ・アフリカ地域 中南米地域 大洋州地域 欧州地域 国別開発協力実績 国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ) 国別プロジェクト概要 国別開発協力方針・事業展開計画 調達情報 SDGs・分野別の取組 保健・医療 安全な水と衛生 万人のための質の高い教育 質の高いインフラ 農業開発 文化・スポーツ 法制度整備支援 平和構築支援 人道支援 地球環境 気候変動 防災 人間の安全保障 ジェンダー アーカイブ ODAの政策を知りたい 開発協力政策の枠組み 実施形態、援助体制 ODAの歩み FOIP(自由で開かれたインド太平洋) 官民連携 国際協力とNGO 開発に関する国際的取組 多様な開発協力 ODA予算・実績 持続可能な開発のための2030アジェンダ アーカイブ ODA関連資料 開発協力白書 政府開発援助(ODA)国別データ集 ODA評価 ODA改革 開発援助調査研究報告書 政策評価法に基づく事前・事後評価 アーカイブ 皆様の御意見 リンク集 サイトマップ