ODA(政府開発援助)

(ビエンチャンタイムズ紙 2018年2月13日付)
平成30年3月14日

 ラオスのメディアが,日本が約22億円を供与して建設されたセコン橋の開通式について報じました。

 この式典にはラオスのブントーン副首相をはじめとする多数の要人や引原駐ラオス大使が出席しました。2014年11月に着工し完成したこの橋は,セコン県にあるセコン川両岸のラマン郡とダクチュン郡をつなぐものです。この橋の開通前はセコン川を渡るためにフェリーで10分以上かかっていましたが,この橋が完成したことにより,車なら30秒足らずで渡ることができるようになるため,地域住民の生活に非常に裨益すると同時に国内外の陸上輸送の改善を促進すると期待されています。

(写真)ビエンチャンタイムズ紙の記事画像 (提供:ビエンチャンタイムズ紙)

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
ODAエピソード集へ戻る