ODA(政府開発援助)

(エコノミック・アンド・ディベロップメント紙 2017年4月28日付)
平成29年6月26日

 トーゴ共和国のメディアが,日本の無償資金協力「カラ橋及びクモング橋建設計画」の起工式について報じました。

 本計画は,トーゴ共和国の首都ロメから500キロメートル離れたカラ川及びクモング川に橋を建設することにより,隣接した地域を結びつけるとともに,同国の国家開発及び地域統合にとっても重要な戦略となります。この2橋の建設によって国道の交通の流れが改善され,渋滞発生による輸送業者の困難を緩和し,トーゴ共和国とその隣接国の経済を活性化させることにつながります。

 トーゴ共和国のニャシンベ大統領とクラス首相の立会いのもと,ニョファム・インフラ運輸大臣は,本建設はトーゴ企業への技術移転と同地域の労働者雇用にも寄与するとし,日本の支援に感謝の意を述べました。

(写真)エコノミック・アンド・ディベロップメント紙の記事画像 (提供:エコノミック・アンド・ディベロップメント紙)

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
ODAエピソード集へ戻る