ODA(政府開発援助)

(アルアハラム紙 2017年3月28日付)
平成29年6月15日

 エジプトのメディアが,日本政府がエジプトにおけるシリア難民支援として約21万4千ドルを供与する署名式について報じました。

 本計画は,電気や整備,大工仕事の職業訓練を通じて,エジプトに避難してきた最も弱い立場に置かれた難民の生活水準を改善することを目的としています。同式典で,供与先のエジプトの非営利組織は,日本の支援に感謝の意を伝え,難民問題に自ら取り組む重要性を力説しました。

 日本は1994年に対エジプト草の根・人間の安全保障無償資金協力を開始し,現在までに約160件を実施し,総額約800万米ドルの支援を行っています。

アルアハラム紙の記事画像 (提供:アルアハラム紙)

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
ODAエピソード集へ戻る