ODA(政府開発援助)

(夕刊ビシュケク紙 2016年9月27日付)
平成28年12月16日

 キルギスで,WFP(国連世界食糧計画)平成26年度通常拠出金による「地方経済における女性の役割強化支援」の引渡式が実施され,現地メディアが報じました。

 WFP及び同国の労働・社会発展省共同による農村部の女性を主な対象としている支援プロジェクト「労働の対価としての食糧」及び日本政府の資金援助により,同国の7つの地区で試験的に農業物加工工場が開設されました。同大臣は,これにより,食品加工・保存工場,灌漑施設の整備,防災等,様々な分野におけるプロジェクトが実現し,日本政府及びWFPに深く感謝すると述べました。

夕刊ビシュケク紙の記事画像 (提供:夕刊ビシュケク紙)
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
ODAエピソード集へ戻る